国際理解講座~ニュージーランド編~(新宿区共催)
最終更新日:2010年12月3日
ページID:000014212
世界各国の料理を作りながら、国際理解を深める講座です。料理体験講座は、毎回好評を頂いています。参加のご応募はお早めに!
開催予定
日程 | [1]2010年12月15日(水) [2]2011年1月15日(土) |
---|---|
会場 | 四谷地域センター 地図 |
対象 | 区内在住・在勤 20名(応募多数の場合抽選) |
費用 | [1][2]とも1000円(食材費+参加料) |
申し込み方法 | 下記のとおり |
講座内容 | [1]2010年12月15日(水)午後6時30分~8時30分 「NZハチミツの美味しい味わい方」 ・ハチミツに関するお話 ・ハチミツ料理のデモンストレーション ・ニュージーランド産クリームチーズを使用したどら焼き「ハニどら」作り [2]2011年 1月15日(土)午後5時~7時 「NZハチミツの魅力を探る」 ・ニュージーランド産クリームチーズとハチミツを使用したチョコトリュフ作り ・ニュージーランドの伝統的なメレンゲケーキ「パブロバ」の作り方のデモンストレーション(予定) 講師:嶋村賢次氏 株式会社プレイン代表取締役 ニュージーランド・ハチミツ専門店「PBees」オーナー |
申込み締切 | 申込みは、名前・住所・電話番号・参加希望日と講座名・性別・年齢・Eメールアドレス(あれば)を明記の上、ハガキまたは電話・FAXで、文化交流課へ。 申込み〆切は[1]の講座は12月5日(日)、[2]の講座は1月5日(水)必着です。 |
あて先 | 公益財団法人新宿未来創造財団 文化交流課 〒160-0022 新宿区新宿6-14-1 新宿文化センター内 電話 03-3350-1141 FAX 03-3350-4839 |