「朝鮮通信使饗応七五三図絵巻」特別展(新宿区後援)
最終更新日:2010年11月10日
ページID:000013981
江戸時代、朝鮮通信使は10数回にわたって日本を訪れ、陶芸をはじめ朝鮮の技術や文化を日本に伝えました。この絵巻は、1810年に小倉藩主小笠原忠固が制作した朝鮮通信使接待マニュアルといわれており、絵巻制作から200年にあたる2010年を記念して公開されます。
開催予定
日程 | 2010年7月13日(火)~17日(土) |
---|---|
会場 | 駐日韓国大使館韓国文化院(新宿区四谷4-4-10)1階ギャラリーMI 地図 |
費用 | 無料 |
問い合わせ先 | NPO法人 暮らしと耐震協議会 0463-35-7512 |