キッズページ  >  社会の動きを知ろう  >  子ども・子育て支援事業計画(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)ってなあに?

子ども・子育て支援事業計画(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)ってなあに?

画像

◆計画(けいかく)ってなあに?

きみたちは、あることをしようとするときに、まず、「なにをしようか」という目標(もくひょう)や、「どうしたらできるか」という方法(ほうほう)、「どの順番(じゅんばん)ですすめたらいいか」という順序(じゅんじょ)などを考(かんが)えるよね。そのことを、計画(けいかく)といいます。 
区役所(くやくしょ)でも、区(く)の人(ひと)たちが、安心(あんしん)して幸(しあわ)せに暮(く)らしたり、働(はたら)いたり、勉強(べんきょう)したりできるまちづくりのために、区(く)の計画(けいかく)を作(つく)っています。計画(けいかく)は、区(く)が「こうするためにこうなりたいな」という目的(もくてき)や目標(もくひょう)、「そのために解決(かいけつ)しなくてはいけないな」という課題(かだい)、「どのようにして実現(じつげん)するか」という施策(せさく)、「いつまでにやりとげるか」という計画期間(けいかくきかん)などを決(き)めています。つまり、区(く)が「なんのために、いつまでに、どのようにして、なにをするか」が書(か)かれた設計図(せっけいず)のようなものです。

◆子ども・子育て支援事業計画(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)ってなあに?

画像

きみたち子(こ)どもは、勉強(べんきょう)をしたり、働(はたら)いたりして、これからの社会(しゃかい)を支(ささ)え、動(うご)かしていく人(ひと)たちです。大人(おとな)たちは、きみたちが、元気(げんき)ですくすくと育(そだ)つようにと願(ねが)って、子育(こそだ)てをしたり、働(はたら)いたり、まちで子(こ)どもの安全(あんぜん)を守(まも)るための活動(かつどう)をしたりしています。
大人(おとな)の子育(こそだ)てや子(こ)どものための活動(かつどう)と、子(こ)どもたちが生(い)きていくための力(ちから)や知恵(ちえ)を身(み)につけることなどを、社会(しゃかい)みんなで応援(おうえん)するための取組(とりくみ)をまとめたものが、「子ども・子育て支援事業計画」(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)です。

新宿区(しんじゅくく)の子ども・子育て支援事業計画(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)には何(なに)が書(か)かれているの?

区役所(くやくしょ)は、新宿区(しんじゅくく)の「子ども・子育て支援事業」(こども・こそだてしえんじぎょう)」を実行(じっこう)するための計画(けいかく)を作(つく)りました。これが、「子ども・子育て支援事業計画」(こども・こそだてしえんじぎょうけいかく)です。
この計画(けいかく)は、次(つぎ)のような内容(ないよう)です。

◆目的(もくてき)・・・なんのための計画(けいかく)か?

子(こ)どもの数(かず)が減(へ)ってしまう、少子化社会(しょうしかしゃかい)の問題(もんだい)を解決(かいけつ)するために、子(こ)どもたちが生(う)まれてから大人(おとな)になるまでの成長(せいちょう)を見守(みまも)るとともに、大人(おとな)たちの子育(こそだ)てを応援(おうえん)することについて、新宿区(しんじゅくく)がこれからめざしていく方向(ほうこう)と、方法(ほうほう)について、区(く)の人(ひと)たちに知(し)らせて、いっしょに考(かんが)えて、行動(こうどう)していくための計画(けいかく)です。

◆目標(もくひょう)・・・なにをめざすの?
「子育(こそだ)てしやすいまちの実現(じつげん)」をめざし、新宿区(しんじゅくく)でこどもを生(う)み育(そだ)てたいと思(おも)う人(ひと)が増(ふ)えていくよう、次(つぎ)の4つの目標(もくひょう)にそって、いろいろな取組(とりくみ)をしていきます。

<目標(もくひょう)1>
 未来(みらい)を担(にな)う子(こ)どもたちの生(い)きる力(ちから)と豊(ゆた)かな心(こころ)を育(そだ)てます

○すべての子(こ)どもたちひとりひとりが、いきいきと自分(じぶん)らしく社会(しゃかい)に大切(たいせつ)にされながら成長(せいちょう)していくことを応援(おうえん)する目標(もくひょう)です。
★例(たと)えば・・・子(こ)どもと家庭(かてい)の総合相談(そうごうそうだん)、人権教育(じんけんきょういく)、新宿(しんじゅく)子(こ)どもほっとライン、児童館(じどうかん)、放課後(ほうかご)子(こ)どもひろば、小・中学生(しょうちゅうがくせい)フォーラム、プレイパーク など

<目標(もくひょう)2>
 健(すこ)やかな子育(そだ)てを応援(おうえん)します

○健(すこ)やかに子(こ)どもを生(う)み育(そだ)てられるようお母(かあ)さんやお父(とう)さんを応援(おうえん)するとともに、子(こ)どもたちひとりひとりの成長(せいちょう)に合(あ)わせて心(こころ)や体(からだ)も健(すこ)やかに育(そだ)つことを応援(おうえん)する目標(もくひょう)です。
★例(たと)えば・・・妊婦(にんぷ)さんの相談(そうだん)、母親(ははおや)・両親(りょうしん)学級(がっきゅう)、あかちゃんの訪問(ほうもん)、体力(たいりょく)テスト など

<目標(もくひょう)3>
 きめこまやかなサービスで全(すべ)ての子育(こそだ)て家庭(かてい)をサポートします

○お母(かあ)さんお父(とう)さんが働(はたら)いているうちにも、そうでないうちにも、いろいろな子育(こそだ)てサービスで子育(こそだ)てを応援(おうえん)する目標(もくひょう)です。
また、お母(かあ)さんお父(とう)さんが、子育(こそだ)てしながら働(はたら)き続(つづ)けられるように、働(はたら)き方(かた)を見直(みなお)したり、会社(かいしゃ)の人(ひと)たちに協力(きょうりょく)してもらえるような社会(しゃかい)をつくることをめざしています。
★例(たと)えば・・・乳幼児(にゅうようじ)親子(おやこ)の居場所(いばしょ)づくり、子育(こそだ)てにかかる費用(ひよう)の応援(おうえん)、保育園(ほいくえん)・子(こ)ども園(えん)・幼稚園(ようちえん)・学童(がくどう)クラブ、仕事(しごと)と生活(せいかつ)のバランスをとるためのしくみづくりなど会社(かいしゃ)への働(はたら)きかけなど

<目標(もくひょう)4>
 安心(あんしん)できる子育(こそだ)て環境(かんきょう)をつくります

○社会全体(しゃかいぜんたい)で子育(こそだ)てを応援(おうえん)したり、子育(こそだ)てしやすいまちづくりを進(すす)めるための目標(もくひょう)です。
また、犯罪(はんざい)や事故(じこ)、災害(さいがい)から、子(こ)どもたちを守(まも)るとともに未来(みらい)の子(こ)どもたちのための環境(かんきょう)づくりに取(と)り組(く)みます。
★例(たと)えば・・・新宿(しんじゅく)子育(こそだ)てメッセ、新宿区(しんじゅくく)子(こ)ども未来基金(みらいききん)、子育(こそだ)て応援(おうえん)ショップ、ピーポ110ばんのいえ、地球温暖化対策(ちきゅうおんだんかたいさく)など
 

画像