新宿区 景観まちづくり計画 景観形成ガイドライン
368/402

4屋外広告物の景観誘導に関する手続き屋外広告物景観形成ガイドライン | 4 屋外広告物の景観誘導に関する手続きテナント看板の集約設置等(ビル入居者が決まっていない場合)一般広告用の屋上広告物の設置手続きの流れ新宿区では、屋外広告物条例上の許可手続きとは別に、屋外広告物に関する景観形成ガイドライン等を活用しながら、景観まちづくりの側面から景観やデザインについて、屋外広告物の景観誘導*を行います。 建築物の新築等、また、屋外広告物の表示又は設置等において、景観事前協議による誘導を行います。また、事業者、関係団体等への啓発活動を継続的に取り組んでいきます。○誘導方法:景観事前協議及び行為の届出等の運用の中で建築物等に附帯する屋外広告物の誘導を行う○誘導内容:建築物の設計において、周辺景観や建築物等に配慮した屋外広告物の事前計画○届出対象:新宿区景観まちづくり計画で定められる届出対象となる行為○措置等 :新宿区景観まちづくり条例に基づく「要請」、「勧告」、「公表」景観法に基づく「勧告」、「変更命令」等屋外広告物●誘導できる屋外広告物の例までに協議を開始(条例規則第4条)※景観まちづくり計画及び景観形成ガイドラインに定める事項に適合しない場合景観法第16条第2項●変更箇所着工の30日前までに届出(法第18条第2項)新宿区景観まちづくり条例第10条●着工の30日前までに届出(法第18条第1項)30日間等の活用ABCDABC bldg.ABC自社ビル・施設名サインテナント看板計画(ビル入居者が決まっている場合)4-1 建築物の新築等における誘導景観事前協議書の提出●行為の種類、建築物の規模により指定される日建築基準法の確認申請 建築基準法第6条行為の届出等 景観法第16条第1項等変更届出完了の届出 新宿区景観まちづくり条例第14条事前相談景観事前協議屋外広告物に関する景観形成ガイドライン行為の着手行為の完了(区全域・地区別)景観まちづくり相談員○要請(条例第11条)○勧告・公表(条例第15条)※景観まちづくり審議会へ付議○勧告(法第16条)○変更命令(法第17条)※景観まちづくり計画に定める事項に適合しない場合

元のページ  ../index.html#368

このブックを見る