❶❷❸❹※都市計画に位置づけがあり、防災上に資するものはこの限りではありません。駅前やまちかどの顔は建築物の形態意匠*でつくり、建築物と一体的に屋外広告物の設置計画を行う屋外広告物のデザインでは高彩度*の色彩をできるだけ避ける、若しくは必要最小限の面積に抑えるなど、外濠景観の風格と賑わいの調和を図る屋外広告物は高層部*での表示・掲出は抑え、低層部*は賑わいとともに外濠周辺の景観などに調和し、洗練された屋外広告物をつくる可変表示式屋外広告物*の表示・掲出は避けるよう努める(外堀通りから展望できるもの)景観形成の目標歴史あるおもむきや水とみどりの連続性を意識した風格と賑わいの景観へ具体的な方策屋外広告物景観形成ガイドライン | 3 地区別屋外広告物ガイドライン(3-2外濠周辺地区)P.3584 屋外広告物の景観誘導に関する手続き駅前やまちかどの屋外広告物は、建築物と一体的に計画し、建築物のデザインをみせる。高彩度の色彩は必要最小限に抑えることで外濠周辺の景観などと賑わいの調和を図る。低層部では洗練された屋外広告物をつくり、賑わいと外濠周辺の景観などに調和させる。東京都屋外広告物条例を準用してビジョン広告やデジタルサイネージの表示・掲出は避けるよう努める。屋外広告物(2)駅前の屋外広告物の景観形成建築物の新築等屋外広告物の表示又は設置等景観誘導項目対象となる行為:対象となる行為:対象となる行為:対象となる行為:建築物の新築等屋外広告物の表示又は設置等屋外広告物の表示又は設置等屋外広告物の表示又は設置等屋外広告物の表示又は設置等ABCABC
元のページ ../index.html#349