職安通り職安通り職安通り靖国通り沿道靖国通り沿道靖国通り沿道シネシティ広場シネシティ広場シネシティ広場鉄鉄鉄西西西武武武道道道沿沿沿線線線新新新宿宿宿駅駅駅セセセンンントトトラララルルルロロローーードドド前前前通通通りりり明明明治治治通通通りりり 歌舞伎町は、戦後、石川栄耀を中心に民間主導で戦災復興区画整理事業が行われ、計画的な都市構造が現在まで継承されています。外部への視野を遮る広場空間の形成、広幅員の街路とT字路の多用による街区割り等、都市計画上の特徴があります。 また、日本一の乗降客数を誇る新宿駅に隣接する他、世界的に有名なネオン街として外国人観光客の観光名所ともなっており、常に多くの人々で賑わう、日本を代表する繁華街となっています。 歌舞伎町では、区民、事業者、関係機関とともに、誰もが安心して楽しめるまちに再生する「歌舞伎町ルネッサンス」に取組んでいます。 まちづくりの一環として、商店街灯のフラッグや工事現場の仮囲いを活用した屋外広告物の掲出など、エリアマネジメント等による屋外広告物を活用した先進的な取組みが行われています。 新宿区景観まちづくり計画の「エンターテイメントシティ歌舞伎町地区」において、屋外広告物に関する景観形成方針を示しています。 賑わいと活力に溢れる世界を代表する歌舞伎町独自の都市景観を創出するため、屋外広告物を積極的に活用した景観形成に取り組みます。屋外広告物景観形成ガイドライン | 3 地区別屋外広告物ガイドライン(3-1歌舞伎町地区)高層部に伸びる重要な面広場を囲む重要な面※エリアマネジメントの取組みと連携した規制緩和の制度を活用する場合があります。景観誘導項目の適用範囲出典:西成・斎藤(2004)「石川栄耀の広場設計思想─新宿コマ劇場前広場をめぐって─」都市計画論文集NO.39-3、(社)日本都市計画学会歌舞伎町一番街の夜間の風景町界参考景観まちづくり計画における区分地区の景観形成方針凡 例『屋外広告物の活用による新たなエンターテイメントシティ歌舞伎町の創出』ガイドラインの適用範囲(歌舞伎町地区)歌舞伎町地区の特性大久保公園大久保公園大久保公園大久保病院大久保病院大久保病院東急歌舞伎町タワー東急歌舞伎町タワー東急歌舞伎町タワー西武新宿駅西武新宿駅西武新宿駅新宿新宿新宿プリンスホテルプリンスホテルプリンスホテル歌舞伎町二丁目エリア別景観形成ガイドラインのランドマークアイストップ検討区域屋外広告物東新宿駅東新宿駅東新宿駅東宝ビル東宝ビル歌舞伎町一番街アーチ歌舞伎町一番街アーチ歌舞伎町一番街アーチ歌舞伎町1丁目ガイドラインの適用範囲※歌舞伎町1,2丁目エリアセントラルロード沿道の重要な面アイストップとなる重要な面花園神社花園神社花園神社新宿区役所新宿区役所新宿区役所
元のページ ../index.html#345