新宿区 景観まちづくり計画 景観形成ガイドライン
342/402

❹❺❻屋外広告物景観形成ガイドライン | 3 地区別屋外広告物ガイドライン(3-1歌舞伎町地区)対象となる行為:対象となる行為:対象となる行為:P.358 4 屋外広告物の景観誘導に関する手続き地域性、文化、流行等を発信するシンボリックな屋外広告物のデザインに配慮する誰もが心地よく楽しめる歌舞伎町ならではの店舗づくりや屋外広告物のデザインによる賑わいを演出する夜間は多くの人を引き付ける、屋外広告物による光溢れる賑わいをつくる歌舞伎町のシンボルとなる屋外広告物をつくる。歌舞伎町にしかない華やかなチェーン店、コンビニ等の外装デザインにより賑わいを演出する。屋外広告物の光は個性的で華やかにデザインし、歌舞伎町の魅力ある景観をつくる。光を閉ざす広場の空間において、屋外広告物の光などは賑わいの演出として積極的に用いて、歌舞伎町の象徴となる景観をつくる。屋外広告物建築物の新築等屋外広告物の表示又は設置等屋外広告物の表示又は設置等※エリアマネジメントの取組みと連携した規制緩和の制度を活用する場合があります。屋外広告物の表示又は設置等屋外広告物の表示又は設置等

元のページ  ../index.html#342

このブックを見る