5ごYRワイアール 8はち/の2に明度(あかるさ)と彩度(あざやかさ) 色相(マンセル色相環) 色相 明度 彩度 (備考) 新宿区景観まちづくり計画 マンセル表色系のしくみ(マンセル色立体)マンセル値 「マンセル表色系」ではひとつの色彩 を「色相*(いろあい)」、「明度*(あかるさ)」、 「彩度*(あざやかさ)」という3つの尺度 の組み合わせによって表現します。 ・工作物の色彩については、建築物の外壁基本色の基準と同様とする。ただし、他の法令等で使用する色彩が決められているもの、コースターなどの遊戯施設で、壁面と認識できる部分をもたないものはこの限りでない。・高彩度色として認識されるような着色をしていないガラスについては、周辺の景観や空の色彩などを反映し、その色彩が一定でないことからこの色彩基準によらないことができる。・地区計画*や面的開発の区域などを対象に、一定の広がりの中で地域特性を踏まえた色彩基準が定められ、良好な景観形成が図られる場合や石材などの地域固有の自然素材を使用する場合については、これを尊重する。・良好な景観の形成に貢献するなど、景観まちづくり計画の実現に特に資する色彩計画については、この基準によらないことができる。新宿区景観まちづくり計画 | 第2章 景観法を活用した景観まちづくり(1一般地区)
元のページ ../index.html#33