いろはに屋外広告物景観形成ガイドライン | 2 区全域屋外広告物ガイドライン新宿通り、早稲田通り、山手通り、明治通り、外堀通りなどの多くの幹線道路、大小様々な駅前空間があります。 幹線道路沿いでは、沿道の景観特性とともに、その背後に位置する周辺環境の特性を踏まえた上で、景観形成を図ることが重要です。また、駅前周辺はそのまちの顔をつくる大切な場所です。そのまちにふさわしい魅力ある屋外広告物による景観づくりが重要です。鉄道・地下鉄駅など主な幹線道路新宿区新宿三丁目(R5.3現在)公共系業務系・工業系商業系住宅系屋上広告物(自家用、一般共)テナントビルなどの袖看板店舗の屋外広告物交差点に掲出されるデジタルサイネージ※概ねの地域を示しているものです。※主要な屋外広告物の種類を示しているものです。(H28年度土地利用現況調査)対象となる地域(参考)景観誘導項目対象となる屋外広告物(参考)屋外広告物土地利用に関する参考図駅前交差点、幹線道路❺
元のページ ../index.html#326