新宿区 景観まちづくり計画 景観形成ガイドライン
324/402

屋外広告物景観形成ガイドライン | 2 区全域屋外広告物ガイドライン景観重要公共施設、国指定文化財等新宿御苑、明治神宮外苑周辺、外濠周辺、迎賓館周辺などの、歴史的価値や豊富な自然を有する地区があります。 これらに向けた屋外広告物の設置はできるだけ控え、周辺で屋外広告物を設置する場合は、品格や落ち着きのある屋外広告物とし、景観資源を活かすことにより、周辺地区景観全体の価値向上を目指すことが重要です。※新宿区景観まちづくり計画における「新宿御苑みどりと眺望保全地区」には、屋外広告物の表示等の制限が定められています(P.39参照)。(新宿区景観まちづくり計画)日本バプテストキリスト教目白ケ丘教会礼拝堂おとめ山公園下落合野鳥の森公園妙正寺川旧島津家住宅アトリエ栗原家住宅主屋神田川国指定の文化財等景観重要公共施設(名称:緑色)高橋建築事務所社屋矢来能楽堂山鹿素行墓早稲田大学大隈記念講堂甘泉園公園早大通り学習院旧正門林氏墓地新宿通り新宿中央公園新宿御苑新宿御苑旧洋館御休所新宿区内藤町一水寮鈴木家住宅主屋旧常盤家本館(石合家住宅主屋)神楽坂通り宮城道雄記念館検校の間旧馬場家牛込邸新井家住宅主屋江戸城外堀跡外堀通り聖徳記念絵画館公共系業務系・工業系商業系住宅系(R5.3現在)歴史、自然景観への眺望に含まれる、ビル、施設名称や屋上広告物、壁面広告物など※概ねの地域を示しているものです。※主要な屋外広告物の種類を示しているものです。(H28年度土地利用現況調査)対象となる地域(参考)景観誘導項目対象となる屋外広告物(参考)屋外広告物土地利用に関する参考図歴史、自然などの景観資源*周辺❹

元のページ  ../index.html#324

このブックを見る