2.統一感があり歩きやすいまちなみをつくる幹線道路や区画街路の広幅員の歩道を、歩く人にとって快適で、エリア全体として調和のとれたものとする。10-5統一感のある連続的なまちなみ快適な歩行空間公開空地における植栽エリア別景観形成ガイドライン 10 新宿駅周辺地域景観形成の考え方具体的な方策■公開空地では、適度な囲われ感や人の動きが感じられるよう、低層部*のつくりこみ方や高層棟の配置に配慮する■公開空地における植栽は、歩道と分断する植え込みはなく、滞留を促す配慮をする (樹冠の下に入り込める高木の配置など)■エリア全体として調和した舗装とする■植栽ますは歩行者に圧迫感を与えないよう、立ち上がりの高さを抑え■工事中の仮囲いは、無機質なものとせず、歩行者空間に貢献するよう努める■中高層部*の壁面の後退や低層部での透過性の高い素材の使用などにより、圧迫感の軽減を図る■低層部の高さや歩道状空地に連続性をもたせるる色んな場所から入れるような工夫中高層部のセットバック低層部の高さを■える連続した歩道状空地
元のページ ../index.html#258