新宿区 景観まちづくり計画 景観形成ガイドライン
242/402

JR新宿駅という一大ターミナル駅を有する新宿の中心となる地域であり、都庁移転後は東京の自治の中心となっています。新宿駅東口は、歌舞伎町や新宿通の百貨店を中心とする繁華街として商業機能が集積しています。また、新宿駅西口は淀橋浄水場の廃止に伴い、都庁をはじめとする超高層ビルが林立し業務商業機能が集積しています。さらにその西側には、大規模な再開発によりまちの更新が進みつつあり、神田川沿いには住宅密集地が広がっています。エリア別景観形成ガイドライン 10 新宿駅周辺地域10−1 歌舞伎町一丁目エリア  誰にとっても居心地が良く様々な界隈が共存する“歌舞伎町”へ10−2 新宿駅東口エリア  豊かな歩行者空間を創出し、歴史ある賑わいを感じさせるまちなみへ10−3 新宿駅西口エリア  国際的な創造交流拠点にふさわしい質の高いまちなみへ10−4 超高層エリア  東京のシンボルとなる風格ある超高層ビル群と10-7 淀橋・十二社エリア10-7 淀橋・十二社エリア豊かな歩行者空間があるまちなみへ10-5 角筈北再開発エリア10-5 角筈北再開発エリア10-4 超高層エリア10-4 超高層エリア10-6 甲州街道沿道エリア10-6 甲州街道沿道エリア新宿中央公園10-3 新宿駅西口エリア10-3 新宿駅西口エリア10−5 角筈北再開発エリア  歩きやすく居心地の良い空間が連続し、10−6 甲州街道沿道エリア 10−7 淀橋・十二社エリア  水に関連する歴史や地形を活かしたみどりあふれるまちなみへ10 新宿駅周辺地域周辺エリアと調和したスケール感を持つまちなみへ甲州街道沿道の快適な歩行者空間と超高層ビル群や周辺市街地と調和したまちなみへ10-1 歌舞伎町一丁目エリア10-1 歌舞伎町一丁目エリア10-2 新宿駅東口エリア10-2 新宿駅東口エリア西武新宿駅新宿駅代々木駅10 新宿駅周辺地域

元のページ  ../index.html#242

このブックを見る