新宿区 景観まちづくり計画 景観形成ガイドライン
237/402

LUNCH¥1000円LUNCH¥1000円1.アイストップを活かした景観をつくる2.コーナー部分を活かした魅力的で3.整った道路基盤を活かした連続した賑わい景観をつくる景観形成の目標景観形成の方針景観形成の考え方柏木公園や常圓寺のみどり、青梅街道の並木等の中景*のアイストップ、超高層ビル群などの遠景のアイストップを活かした景観をつくる。具体的な方策りを増やす景観形成の考え方具体的な方策置する景観形成の考え方具体的な方策区画整理により生じたすみ切り部分で、賑わいあふれるまちかどを創出する。区画整理による整った道路基盤を活かし、賑わいの連続する景観をつくる。賑わいあふれるまちかどをつくる整えられた道路基盤、アイストップによる奥行き、コーナー部分の賑わいあるまちかどなどの景観要素によって魅力あふれる都市景観を創出する。9-5魅力あるまちかどの景観■遠景・中景・近景*のつながりを考え、奥行きのある景観をつくる■中景となるアイストップでは、積極的に緑化を行う■袖看板等は視線を妨げないよう工夫する■壁面や屋上の緑化、道路沿いの植栽の整備など目に見える身近なみど■コーナー部に面した場所には、エントランス等の開口部*や看板等を設■コーナー部に面した建築物の各面は、調和した意匠とする■壁面の位置の連続性に配慮する■周囲と調和した壁面の分節化を図り、長大な壁とならないよう配慮す■低層部*の賑わいを感じられるような開放的な意匠や照明計画とする■袖看板等の工作物は周囲との調和を図るるエリア別景観形成ガイドライン 9 柏木地域整った道路基盤やアイストップを活かした景観すみ切り部分によるまちかど[中景]アイストップの緑化調和した意匠のまちかどコーナーに開口部エントランスを設ける[遠景]超高層ビル群の形態意匠及び色彩[近景]看板の大きさや配置[近景]植栽整った道路基盤を活かした賑わいあふれるまちなみへ

元のページ  ../index.html#237

このブックを見る