緑眺空緑境屋上緑化をする水平方向に分節化し周辺環境との調和を図る垂直方向に分節化し圧迫感の軽減を図る1.坂ごとに異なる多様な坂道景観をつくる2.斜面緑地を活かした住宅地景観をつくる3.斜面上からと斜面下からの眺めに配慮する景観形成の目標景観形成の方針景観形成の考え方具体的な方策■擁壁の上部の塀・さくは高さを抑える■擁壁は周囲と調和し、圧迫感を与えないものとなるよう工夫する (壁面緑化を行う、自然素材を用いる、分節化を図る など)■道路沿いには空地をとり、植栽帯を設ける■各坂道の特徴に応じた意匠*、素材、植栽を検討する (竹の植栽(二の坂・四の坂)、大谷石の擁壁(四の坂・五の坂))■エントランス部の照明などにより安心して歩ける夜間景観を創出する景観形成の考え方貴重な景観資源*である斜面緑地を保全し、将来にわたり継承してゆく。具体的な方策■既存樹木を保全する■南側に高さのあるみどりを配置し、建築物を見えないようにする■色彩はみどりと調和した落ち着いたものとし、特に、彩度*の高いものは避ける■素材は、自然素材のものとする■新植の場合には、既存樹木と調和した樹種を選定する■樹木の生育環境に配慮し、透水面を確保する■大規模な地形の改変は避ける■規模の大きな建築物については、水平方向・垂直方向に分節することで周辺のまちなみの規模感との調和を図る景観形成の考え方具体的な方策■坂道沿いでは、斜面上からの眺めを妨げないような配置とする■色彩はみどりと調和した落ち着いたものとし、特に彩度の高いものは避ける■斜面下からの斜面緑地への眺めに配慮し、斜面下側の緑化を行う■屋上緑化を行い、斜面上から見えるみどりを増やす斜面緑地を横切る一の坂から八の坂では、坂道ごとに異なる多様な坂道景観を形成しており、この特徴を今後も継承し、多様な坂道景観を形成する。斜面緑地上からは西新宿の超高層ビル群が眺められ、また、目白通りや西武新宿線の車窓からは斜面緑地を見ることができる。この斜面上からと斜面下からの眺めを意識した景観の形成を図る。斜面緑地に開発された良好な住宅地であるこのエリアでは、豊富な斜面緑地のみどりと多様な坂道景観によるまちなみ形成を図る。8-5エリア別景観形成ガイドライン 8 落合第二地域坂道ごとの多様な景観形成斜面緑地を活かした住宅地景観圧迫感を軽減する分節化斜面上下からの眺めに配慮した景観形成坂道に応じた植栽圧迫感を与えない擁壁高さを抑えた塀・さく眺望の確保大谷石などを用いた特徴的な擁壁意匠既存樹木の保全南側の庭にみどりを配置し、斜面緑地への眺めに配慮する高さを抑えるみどりと調和した色彩・素材を用いる■斜面上からの眺望を確保する道路沿いの空地植栽帯の設置■斜面下から斜面緑地への眺望を確保する多様な坂道と斜面緑地を活かしたみどり豊かなまちなみへ
元のページ ../index.html#221