寺養安り通国靖0団子坂坂 余丁町通り台町坂禿坂 1.整った道路景観 景観特性 2.良好な住宅地 S = 1 : 600050100200m余丁町通りは、低木の街路樹が並び歩道も広く沿道の建築物も整然と建ち並んでいます。無電柱化*が完了し、すっきりとした空間となっています。また、まねき通りは江戸時代から幅員も変わっておらず、沿道に小規模な店舗が連続し賑わいある景観となっています。江戸時代にはエリアの大部分は武家地であり、余丁町通りの北側では当時の敷地割りが残っています。明治時代には、余丁町通り南側に東京監獄ができました。現在では、余丁町通り沿いの整然としたまちなみや、まねき通り沿いの賑わいあるまちなみがあり、都市計画道路*の優先整備路線となっている場所もあります。 エリア別景観形成ガイドライン 4 若松地域坪内逍遙旧居跡まねき通り余丁町通りの南北に、みどりと生活感あふれる良好な住宅地が広がっています。また、エリアの外周部は急な斜面となっており、坂道や階段のある変化のある景観となっています。また、エリア内には、行き止まりや小さな交差点が多く存在しています。エリアの外縁部は崖線になっており、崖上からの眺めが得られます。4-4都市計画道路環状4号線は、現在の良好な住宅地を縦断する形で計画されており、整備が進められています。整備にあたっては、既存住宅地への配慮と良好な沿道景観の創出が必要です。第八機動隊抜弁天から東京医科大学まで約300mの直線道路は、150年あまりも道幅が変わっておらず、その沿道には店舗が連なっています。 警視庁都都都市市計計画画道道路路富久さくら公園富久クロス状状44号号線線︵︵幅幅員員2277mm330m0m︶︶自證院東京女子医大河田町コンフォガーデン3.過渡期の景観 善慶寺成女学園【凡例】眺望点視線方向・重要な軸線神社寺公園アイストップ主な保護樹木(区 みどりの条例)重要なみどり(一部保護樹木を東京メトロ曙橋駅含む)まとまったみどり景観上重要な道路幹線道路都市計画道路整った街路基盤坂道(下から上)景観上重要な交差点不整形な交差点高層建築物崖線エリア境界【景観資源】(区指定文化財等)歴歴史に関わる資源4-4 余丁町周辺エリア4-3434-34アアリア大エリ大エ大エ大大女子子女女女子医大エリリ女子医大大女女女子医大エ女子医医大エ大エアアアリリ44555454-5-54-5
元のページ ../index.html#154