1.直線道路に並ぶゆとりあるまちなみ景観特性2.分割された敷地3-6東西方向に並ぶ3本の直線道路は、幅員も余裕があり見通しが良好です。この直線道路沿いに並ぶみどりの連続が、エリア最大の特徴となっています。江戸時代から残る直線道路と沿道敷地の裏側の境界(背割り線)が維持されているため、道路景観のまとまりを強く感じさせます。江戸時代から残る整った敷地割りを、現在も受け継いでいます。直線道路の両側に、比較的大規模な敷地が並ぶまちなみは、広がりとゆとりを感じさせます。全体的に台地上に位置し、東側には外苑東通り沿いの高層建築物、西側には超高層建築物があるため、エリアの景観のまとまりを強く感じます。【凡例】エリア別景観形成ガイドライン 3 榎地域特にエリアの北側では、敷地の分割が進んでいます。敷地の中央に道路を入れたパターンが多く、駐車場などが直接敷地に面してきます。周辺との調和を図るための配慮が望まれます。直線道路で見通しがよく、高層建築物があまりないため、外苑東通り沿いの高層建築物と防衛省の電波塔、西側の超高層ビルが良く見えます。外苑東通りに接している街区*は、江戸時代には尾張殿の馬場として使用されていました。この細長い街区に並ぶ高層建築物が幹線道路の喧騒の遮断帯となっています。また、西側にも超高層建築物があるため、エリアの景観のまとまりを強く感じます。江戸時代に尾張殿の馬場として利用されていた場所です。建築物が沿道すぐに立ち上がっています。●エリア中央の道路の景観北側と南側でまちなみが異なります。●エリア南の道路の景観道路と建築物との間に余裕があります。女子医大通り牛込仲之小学校050外苑東通り仲之公園3.幹線道路との緩衝帯S = 1 : 3000200m100公園景観上重要な道路敷地奥へ伸びる道路坂道(下から上)階段(下から上)学校敷地高層建築物(7階以上)超高層建築物崖線エリア境界43444434-34-3女子医大エリリ大エリ女子医大女子医大エアアリアアアアリリリ5 曙4-5 曙橋エリリ-5曙橋エ4曙橋エ曙橋エエ曙4-5 4-4-5リアアエリエエアアアリリリ外苑外苑谷本村谷本市谷市市7 市村市谷本村村2-7市本村本村谷本谷市谷本村村谷本市谷本村谷本村2-7 市谷市谷市谷市谷地エエ台地リ台地エ台エリア台地エエエリア●エリア北の道路の景観りりりり東東苑外外町町柳柳柳柳5 3-5 柳町外苑東通苑東通りり通3-5柳町外苑東通35柳町外苑東通りりり35柳町町35柳町外柳町外苑東通り柳町外苑東通り柳町外外苑東通り柳町外苑東通り353-5 35 りりりり通通3-6 市谷仲之町エリア
元のページ ../index.html#144