都市計画道路環状3号線︵幅員27m︵薬王寺坂通り児玉坂通り1.拡幅が行われた外苑東通り景観特性2.台地上の整然としたまちなみエリアの中心を縦断する外苑東通りでは道路拡幅が行われました。拡幅工事後も、これまでの小規模な店舗を中心としたまちなみを継承し、周辺の落ち着いた雰囲気と調和の取れた沿道景観が形成されています。東西の台地に挟まれた中央の谷地沿いに、外苑東通りが通るエリアです。牛込柳町の交差点付近が、一番低い場所となっています。外苑東通り沿道では拡幅に伴う、まちなみの大きな変化が予想されます。台地下の低地では住宅が密集し、生活感あふれるまちなみとなっています。一方、台地上では寺社や学校などがゆとりをもって立地し、比較的大規模な建築物が整然と建ち並んでいます。エリア別景観形成ガイドライン 3 榎地域江戸時代から残る道路です。大久保通リ沿いの建築物の裏側が見えてしまう場合があります。江戸時代から残る道路です。南側にはゆとりある敷地の公共施設などが並び、みどりが豊かです。特に屈折部の並木が、良好な景観を創出しています。主に台地下に広がる住宅街には個々の住宅敷地からあふれ出るみどりが周辺に潤いを与えています。市谷薬王寺町の東側と大久保通り沿道には、みどり豊かで敷地規模の大きい低中層建築物が多くあり、全体として整った景観となっています。エリア北側では、学校や寺社のみどりが良好な沿道景観を創出しています。また、台地上には台地下を眺望できる視点場が複数あります。地形の特性を活かした眺望の良い地点が存在しています。3-5低地には整った道路基盤はないものの、路地沿いに身近なみどりがあふれ出し、生活感のある心地よいまちなみが広がっています。台地上の学校や、寺社のみどりが路地景観に奥行きを与えています。細街路整備と同時に、現在の景観を保全していく、工夫が必要です。台地の尾根を走る直線道路です。落ち着いた雰囲気の住宅が建ち並び、見通しも良好です。【凡例】台地上台地下拡幅箇所眺望点神社寺境内地公園主な保護樹木(区 みどりの条例)重要なみどり(一部保護樹木を含む)連続するみどりまとまったみどり住宅からあふれるみどり景観上重要な道路幹線道路坂道(下から上)階段(下から上)学校敷地エリア境界大久保通り成城中学校・高等学校女子医大通り外苑東通り3.低地の生活感あふれるまちなみ050100S = 1 : 4000200m焼餅坂大エリ大子子女子医大エリ女女女女子女女子医大女子医大エリ女アアリアアア仲市谷仲谷之町エリリ谷仲之町エ市谷仲之町エ仲之町エリ市谷仲之市市谷仲之市市谷市谷仲之町市リアアアアアアリリリ地エリ地エ地地台牛牛牛込台地エリリ込台込台込込込込台牛牛牛込台牛込台牛込台台台地エエ台地エ台台地エ台地エ本村台地本本本本市谷谷本本谷本村台台本村本谷本村谷本市谷市谷市谷本村台地市谷谷本村台地本地地市市エリアエリエエリエリアリエエエエアアアリアリアアアアアアリリ3-5 柳町外苑東通りエリア原町二丁目原町一丁目市谷薬王寺町市谷柳町
元のページ ../index.html#142