新宿御苑αβαβ1.新宿御苑からの眺めを保全する2.新宿御苑と調和した周辺の景観をつくる3.内藤町のみどり豊かで良好な住環境を維持する景観形成の目標景観形成の方針景観形成の考え方具体的な方策■新宿御苑内の眺望点*や各視点場からの眺めに配慮した形態意匠*とする■新宿御苑から見える建築物や工作物の色彩は、みどりや空と調和した落ち着いたものとし、特に、彩度*の高いものは避ける■新宿御苑から見える範囲に、屋上広告物を設置しない景観形成の考え方具体的な方策■素材や色彩はみどりと調和した落ち着いたものとする■新宿御苑からの連続性に配慮した緑化を行う■みどりの連続性に加え、多様性にも配慮した植栽計画を行う景観形成の考え方具体的な方策■既存樹木を保全する■新宿御苑への眺めに配慮した配置とする■外苑西通り沿道では後背の住宅地側に空地をとり、積極的に緑化する■色彩や素材はみどりと調和した落ち着いたものとする■新宿御苑のみどりとのつながりを意識した植栽計画を行う新宿御苑周辺の建築物や工作物は新宿御苑からの眺めに配慮したものとし、みどりで囲われた景観を保全する。新宿御苑北側の通りを、新宿御苑と調和したまちなみとする。新宿御苑と隣接した、みどり豊かで潤いのあるまちなみを将来に渡って継承する。新宿御苑内からの眺望景観*を保全するとともに、新宿御苑に隣接する道路や内藤町ではみどり豊かな景観の形成を図る。1-10α/βをなるべく小さく抑える御苑に隣接した街区*での建物配置の工夫例エリア別景観形成ガイドライン 1 四谷地域みどりで包まれた新宿御苑からの眺めを保全する みどりと賑わいが調和した通り新宿御苑のみどりへの眺めに配慮する新宿御苑を中心としたみどりに包まれたまちなみへ
元のページ ../index.html#115