新宿通り戒行寺坂闇坂外苑東通り鉄砲坂円通寺坂東福院坂(天王坂)観音坂鮫河橋坂01.緩やかに曲がる若葉通り景観特性2.台地上の整ったまちなみ3.台地と谷地からのそれぞれの眺め台地とそれに入り組む谷地、崖地からなる高低差の大きな地形が特徴となっています。谷地を通り緩やかに曲がる若葉通り沿いには、店舗や住宅が建ち並んでいます。東側の台地上は住宅地となっており、西側の台地上には寺社が建ち並んでいます。谷地の中央を通る若葉通りは、谷地に沿って緩やかに曲がっています。また、若葉通りから崖地へ向かう路地により、谷地特有の閉塞感は軽減されています。エリア別景観形成ガイドライン 1 四谷地域谷に下りてまた上る2つの坂道は、谷地形を強く感じさせる景観を生み出しています。直線道路で見通しが良く、寺院が建ち並ぶ風情のあるまちなみとなっています。台地上は江戸時代の道路基盤を受け継いだ整ったまちなみとなっていますが、若葉通りの東西で異なった景観となっています。東側は公園や学校、みどりが多い住宅からなる良好なまちなみとなっています。西側は門や瓦塀を有する寺社の落ち着いたまちなみが特徴となっています。谷地を取り囲むように台地上に寺社が立地しています。須賀神社などからの眺めは、このエリアの地形を感じる特徴的な景観となっています。また谷地からの眺めは、寺社の空地により閉塞感が軽減されたり、寺社自身がアイストップ*となっている所もあります。突然、住宅地の中に崖線が出てきます。そのため、路地を入ったその先に思わぬ眺望が開けています。【凡例】眺望点神社寺境内地公園地域を象徴する建築物主な保護樹木(区みどりの条例)重要なみどり(一部保護樹木を含む)連続するみどり景観上重要な道路幹線道路路地坂道(下から上)高層建築物(8階以上)谷地崖線エリア境界首都高速JR中央本線RRJR中中央央本線愛染院須賀坂1-5S = 1 : 5000200m501001-5 若葉・須賀町エリア須賀町須賀神社若葉通り谷谷四四谷谷谷谷谷南信濃四四四谷南四谷南南南南・南・信・・信南谷南谷谷谷谷南南南アアアリアリアアエリリリエエエエアアアリリリエエリリリ濃信濃町濃濃町信濃町町町町町町町町濃町町4 4-4444111四-4 44111新宿通新新新新四谷新四谷新宿通通新新谷谷谷谷新宿通新谷新宿通新四谷新宿通四谷新新宿通通四谷新宿通谷新宿通りり通通アアリアリりエリりエエリりアアアリリリりりエエリ1-11-1濠四谷外谷外外谷濠四四谷外濠谷外濠濠濠谷外濠四谷外濠四四谷外四谷外濠アアアリエリエリエエアアアリリエエリリ
元のページ ../index.html#104