神田川ファンクラブの活動をご紹介します!
最終更新日:2016年7月22日
神田川ファンクラブは、区民の皆さんで結成する、川を通して自然と親しむクラブです。 1年をとおして、神田川に関する施設を見学したり、生き物の調査を行うなど、さまざまな活動を行います。
平成27年度 神田川ファンクラブ
平成27年度 神田川ファンクラブ
神田川ファンクラブ活動内容をご紹介します!
第1回活動 結成会と生き物・水質調査(平成28年8月8日午前)

神田川に入り、生き物調査の体験をします。また神田川の水質調査も行います。
第2回活動 神田川の地場産業「染め」の見学(平成28年8月8日午後)

今より水がきれいだったかつての神田川が、人々の生活の中でどのように息づいていたのか、代表的な地場産業である「染め」との関わりをもとに、当時の様子を知ります。
第3回活動 神田川の水源の見学(平成28年8月9日午前)

東京都立井の頭恩賜公園内にある、神田川の水源を見学し、区内の川の様子と比較します。
第4回活動 水道歴史館の見学(平成28年8月9日午後)

神田上水をはじめとした江戸上水のしくみと現在までの東京の水道の歴史を学びます。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。