新宿エコ隊に参加してCO2削減!!
「新宿エコ隊」の隊員を募集しています
最終更新日:2023年2月20日
私たちの生活において、自動車や電化製品などは欠かせないものです。しかし、これらの使いすぎは地球環境に大きな負担をかけます。
地球環境を守るためには、私たち一人一人がライフスタイルを見直して、環境に優しい生活を実践していくことが大切です。省エネ活動やごみの減量など、身近なことから始めてみましょう。
「新宿エコ隊」事業は、みどり東京・温暖化防止プロジェクトの助成を受けて実施しています。
地球環境を守るためには、私たち一人一人がライフスタイルを見直して、環境に優しい生活を実践していくことが大切です。省エネ活動やごみの減量など、身近なことから始めてみましょう。
「新宿エコ隊」事業は、みどり東京・温暖化防止プロジェクトの助成を受けて実施しています。
新宿エコ隊とは・・・
区では、地球温暖化対策に有効なCO₂排出量の削減に、家庭や事業所で積極的に取り組んで
もらうために「新宿エコ隊」を組織し、区民や事業者と一体となって削減に取り組んでいます。
もらうために「新宿エコ隊」を組織し、区民や事業者と一体となって削減に取り組んでいます。

隊員になるには・・・
環境対策課、環境学習情報センター、特別出張所等で配布しているエコ隊募集リーフレットを記入し、提出をお願いします。FAXや郵送でも受け付けています。
また、ホームページから登録することもできます。
https://www.ecotai.jp/(エコ隊登録用ホームページ)
区の様々な環境イベントでもエコ隊募集リーフレットをお配りし、隊員の募集を行っています。
また、ホームページから登録することもできます。
https://www.ecotai.jp/(エコ隊登録用ホームページ)
区の様々な環境イベントでもエコ隊募集リーフレットをお配りし、隊員の募集を行っています。
リーフレット配布場所
- 環境対策課(本庁舎7階)
- 新宿区立環境学習情報センター
- 新宿リサイクル活動センター
- 西早稲田リサイクル活動センター
- 各特別出張所
応募先(郵送またはFAXでご応募ください)
新宿区立環境学習情報センター
〒160-0023
新宿区西新宿2‐11‐4
TEL 03-3348-6277
FAX 03-3344-4434
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/
リーフレットのダウンロードはこちらから。
〒160-0023
新宿区西新宿2‐11‐4
TEL 03-3348-6277
FAX 03-3344-4434
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/
リーフレットのダウンロードはこちらから。
隊員になると・・・
登録時には「新宿エコ隊隊員証」(下図)をお送りします。また、年2回(5月と12月)、エコに関する情報や環境イベントの案内等を掲載した「エコ隊通信」や、「CO2削減チェック表」をお送りします。他にも、年末には「エコチェックダイアリー」をプレゼントしています。
CO2削減チェック表につきましては、皆様の省エネ活動を確認させていただく貴重な書類になりますので、ご提出お願いいたします。
CO2削減チェック表につきましては、皆様の省エネ活動を確認させていただく貴重な書類になりますので、ご提出お願いいたします。



隊員の紹介とエコ宣言
令和4年4月~9月にエコ宣言をしていただいた方々の情報を掲載しております。
【 新宿区内の事業者・団体 】
【 個人・家庭 】 ※隊員はニックネームで紹介しています。
【 新宿区内の事業者・団体 】
事業所名 | エコ宣言 | ホームページ |
Akai探偵事務所 | ゴミを出さないようマイ箸・マイバッグの利用を推進。節水と冷暖房の温度設定による節電活動。 | https://www.akai-tantei.com/ |
SBSホールディングス株式会社 | 冷暖房の温度管理を確実に・PC未使用時の電源OFF・ゴミの分別を確実に でCO2削減に努める | |
八十二銀行新宿支店 | 電化製品を長時間使用しないときはプラグを抜く。 | |
エファタ株式会社 | 空調の適温設定。社員にマイボトル・マイカップを推奨。PCやモニタの電源を切って帰宅。 | https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/ |
【 個人・家庭 】 ※隊員はニックネームで紹介しています。
あっちゃんばあば | 地球に思いやりを、未来の子どもたちに |
mo | 冷房は28℃ |
sarmy | 冷房のない生活 |
ダリアンドリアン | 使わない電気はつけない |
な | いつも気をつけます。 |
ちいっち | LEDを活用します。 |
りょう | 自然な光や発電環境を作っていく。 |
クル | 電化製品のプラグは出来るだけ抜く。 |
ちーちゃん | 使わない照明は消します。 |
みさと | こまめに電気を止めます。 |
てっちゃん | カーボンニュートラルを目指す |
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。