新宿区住宅マスタープラン(素案)のパブリック・コメント及び地域説明会の実施について
~みなさまのご意見をお聞かせください~
最終更新日:2017年10月30日
平成20年1月の第3次「新宿区住宅マスタープラン」策定から10年が経過し、今年度末で計画期間が終了となります。
この間、高齢化の進行と高齢単身世帯の増加、適正に維持管理されていないマンション等の増加等が、重要な課題として浮かび上がってきました。
そこで区は、これらの課題に取り組み、地域で連携して住宅の質を向上させ、誰もが安心して住み続けられるまちづくりを実現するために、第4次「新宿区住宅マスタープラン」を策定します。
同計画の策定にあたり、新宿区住宅マスタープラン(素案)を作成しました。
この素案について、幅広くご意見をいただき、今後の計画策定に活用していきたいと考えています。つきましては、下記のとおり皆さまから素案に対するご意見を募集いたします。
ご意見に対する区の考え方は、住宅課、区政情報課、区ホームページで公表します。
この間、高齢化の進行と高齢単身世帯の増加、適正に維持管理されていないマンション等の増加等が、重要な課題として浮かび上がってきました。
そこで区は、これらの課題に取り組み、地域で連携して住宅の質を向上させ、誰もが安心して住み続けられるまちづくりを実現するために、第4次「新宿区住宅マスタープラン」を策定します。
同計画の策定にあたり、新宿区住宅マスタープラン(素案)を作成しました。
この素案について、幅広くご意見をいただき、今後の計画策定に活用していきたいと考えています。つきましては、下記のとおり皆さまから素案に対するご意見を募集いたします。
ご意見に対する区の考え方は、住宅課、区政情報課、区ホームページで公表します。
ご意見を提出できる方
(1)新宿区内に在住・在勤・在学の方
(2)区内事業者及び団体
(3)施策等の案に利害関係のある方
(2)区内事業者及び団体
(3)施策等の案に利害関係のある方
募集期間
平成29年11月15日(水)から平成29年12月12日(火)まで(必着)
提出方法
(1)意見用紙に必要事項を記入の上、郵送・ファックス・窓口持参によるご提出をお願いいたします。
- (2)以下のフォームより直接ご意見をお寄せいただくことも可能です。件名欄に「新宿区住宅マスタープラン(素案)」と記載してください。
- 意見フォーム(新規ウィンドウ表示)
- ※1 意見を提出する際は、必ず住所・氏名をご記入ください。なお、ご意見に対する区の考え方を公表する際には、名前などの個人が特定できる情報は公表しません。
- ※2 12月2日(土)9時00分から15時00分までは、システムのメンテナンス作業のため意見フォームの利用はできません。ご迷惑をおかけしますが、この間は郵送・ファックスなどでご意見をお寄せくださいますようお願いします。
提出先
新宿区都市計画部住宅課居住支援係
【住所】〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1 新宿区役所本庁舎7階
【電話】03-5273-3567
【FAX】03-3204-2386
【住所】〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1 新宿区役所本庁舎7階
【電話】03-5273-3567
【FAX】03-3204-2386
資料
- (1) 新宿区住宅マスタープラン(素案)
- 全文 [PDF形式:4,248KB] (新規ウィンドウ表示)
- 表紙・目次 [PDF形式:168KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第1章 [PDF形式:213KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第2章 [PDF形式:719KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第3章 [PDF形式:190KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第4章 [PDF形式:711KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第5章 [PDF形式:1,851KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第6章 [PDF形式:413KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料 [PDF形式:542KB] (新規ウィンドウ表示)
- (2) 新宿区住宅マスタープラン素案【要約版】
- 要約版 [PDF形式:815KB ] (新規ウィンドウ表示)
資料の閲覧及び配布場所
- 素案の全文は、ホームページでご覧いただけるほか、以下の場所で閲覧できます。
- ・住宅課(本庁舎7階)
- ・区政情報課(本庁舎3階)
- ・区政情報センター(本庁舎1階)
- ・特別出張所(10所)
- ・区立図書館(10館)
地域説明会の日程
以下の日程にて、地域説明会を実施します。説明会は地域に関係なく、どなたでも参加できます。全会場で手話通訳があります。当日直接、会場へおいでください。(開始15分前会場。定員を超えた場合は入場できないことがあります。ご了承ください。)
・11月20日(月)午後2時~3時 牛込箪笥地域センター(新宿区箪笥町15番)
・11月20日(月)午後6時~7時 四谷地域センター(新宿区内藤町87番)
・12月2日(土)午後6時~7時 戸塚地域センター(新宿区高田馬場2丁目18-1)
・11月20日(月)午後2時~3時 牛込箪笥地域センター(新宿区箪笥町15番)
・11月20日(月)午後6時~7時 四谷地域センター(新宿区内藤町87番)
・12月2日(土)午後6時~7時 戸塚地域センター(新宿区高田馬場2丁目18-1)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。