区の歴史
こうした混乱の中から、本区も復興への歩みを一歩一歩踏みしめていきます。すなわち、民主主義国家を目ざした憲法の改正、これに伴う地方自治制度の諸改革が行われ、昭和22年3月に当時の四谷・牛込・淀橋の3区が統合し、新しい「新宿区」が誕生したのでした。
次に、この旧3区の名前の由来からその歴史をたどってみます。
・
続きを読む(6/8へ)
・
新宿区についてへ戻る
トップページに戻る
◆免責事項◆
(c)新宿区
新宿区役所
03-3209-1111
(代表)