ベビープログラム、ノーバディズパーフェクト
~一緒に子育てについて考えてみませんか~

最終更新日:2022年4月11日

ベビープログラム、ノーバディズパーフェクトとは

ベビープログラム、ノーバディズパーフェクトとは、乳幼児の子育てをしている保護者の方を対象に、グループワークを通じて子育ての方法を学んだり、子育ての仲間を作ることを目的としたプログラムです。どちらのプログラムにもファシリテーター(進行役)がいるので安心して参加ができます。
ベビープログラム、ノーバディズパーフェクトはそれぞれ内容が異なる別のプログラムとなりますので、詳しくは下記をご覧ください。

親子の絆づくりプログラム”赤ちゃんがきた!”(ベビープログラム)

ベビープログラムの内容

ベビープログラムは、初めて赤ちゃんを育てている母親を効果的に支援、サポートする日本生まれの参加者中心型プログラムです。
母親と月齢の近いお子さんが一緒に参加し、安全で安心できる雰囲気の中でふれあいながら進めていきます。
参加した母親同士で話し合う中で、育児の知識やスキル、親の役割等一緒に学び、深めていきます。


はじめから一人前の親などいません。
ひとりで子どもを育てていくことはできません。
まわりからのサポートを受けながら赤ちゃんを育て、少しずつ親になっていくのです。

対象・日程・会場等

生後2か月から5か月までの第一子のお子さんを育てているお母さんとお子さん(区内在住の方)

※お子さんと一緒の参加となります。

全4回の連続講座で、全4回原則同じ曜日、10時~12時で行います。
募集開始は開催初日よりおおよそ1か月前からとなります。
募集人数、時間等の詳細は各開催場所にお問い合わせください。

<令和4年度日程>
榎町子ども家庭支援センター    9月7日から     9月28日まで。水曜日開催  3269-7304
北新宿子ども家庭支援センター  11月 2日から  11月30日まで。水曜日開催 
 11月23日は除く。
3365-1121
信濃町子ども家庭支援センター    2月13日から   3月  6日まで。月曜日開催  3357-6851
子ども総合センター    6月9日から     6月30日まで。木曜日開催  3232-0695
中落合子ども家庭支援センター    5月13日(金)、19日(木)、27日(金)、6月3日(金)          3952-7751
 
ゆったりーの(外部リンク) [1]  4月  5日から  4月26日まで。火曜日開催。10時30分から12時30分  
[2]  7月 5日から  7月26日まで。   〃         〃
[3]10月 4日から10月25日まで。   〃         〃
[4] 1月12日から  2月 2日まで。 木曜日開催     〃
5228-4377


お申込み等詳しくは各センター・ゆったりーのまでお問い合わせください。
なお新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から急遽中止、変更になる場合があります。

 

ノーバディズパーフェクト

ノーバディズパーフェクトの内容

ノーバディズパーフェクトはカナダ生まれで、0歳から5歳までの子どもを持つ親を対象に行うプログラムです。 参加者中心型で、それぞれに抱えている悩みや関心のあることをグループで出し合って話し合い、 必要に応じてテキストを参照して自分にあった子育ての仕方を学びます。 同年齢の子どもを持ち、共通の趣味や関心を持つ人々と出会うことが出来る安心できる場所を親に提供するプログラムです。

対象・日程・会場等

6か月から5歳のお子さんを持つ親(区内在住の方)
※プログラムは親のみの参加となります。託児を用意しています。

全6回の連続講座で、時間は10時から12時で行います。
募集人数は各開催場所にお問い合わせ下さい 。
※感染状況によっては時間が変更になる場合もございます。

<令和4年度日程>
中落合子ども家庭支援センター   9月15日から  10月20日まで。木曜日開催。
ただし、10月13日(木)は12日(水)に変更。 
3952-7751
榎町子ども家庭支援センター 10月12日から11月16日まで。水曜日開催。  3269-7304
北新宿子ども家庭支援センター   6月  8日から7月13日まで。水曜日開催。  3365-1121
信濃町子ども家庭支援センター   5月26日から6月30日まで。木曜日開催。  3357-6851
子ども総合センター   1月17日から  2月21日まで。火曜日開催。                     3232-0695

お申込み等詳しくは各センターへお問い合わせください。
なお新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から急遽中止、変更になる場合があります。


 

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。