早稲田ミュージックラボ 第13回定期演奏会(区連携事業)が開催されました
最終更新日:2020年1月7日
令和元年12月15日に牛込箪笥区民ホールにて、第13回早稲田ミュージックラボ定期演奏会が開催されました。(主催:早稲田ミュージックラボ)
早稲田ミュージックラボは、音楽活動を通して地域に育つ時代を担う子どもたちの健全な育成を目指す団体として、2008年に牛込地域に誕生し、小中学生を中心とした早稲田少年少女合唱団と、中学・高校・大学生による早稲田青少年吹奏楽団の二つの部門で構成されています。
当日、合唱団は「翼を抱いて」「COSMOS」等美しいハーモニーを聴かせてくれました。また、幼稚園、保育園の子どもたちによるパプリカキッズと一緒に、「パプリカ」「世界に一つだけの花」等を振りを交えて発表し、観客の皆さんを楽しませてくれました。。
吹奏楽団は「キラキラ星変奏曲」「スペイン」「サンタの旅」等を発表し、息のあった力強い演奏で会場が華やかな雰囲気になりました。
早稲田ミュージックラボは、音楽活動を通して地域に育つ時代を担う子どもたちの健全な育成を目指す団体として、2008年に牛込地域に誕生し、小中学生を中心とした早稲田少年少女合唱団と、中学・高校・大学生による早稲田青少年吹奏楽団の二つの部門で構成されています。
当日、合唱団は「翼を抱いて」「COSMOS」等美しいハーモニーを聴かせてくれました。また、幼稚園、保育園の子どもたちによるパプリカキッズと一緒に、「パプリカ」「世界に一つだけの花」等を振りを交えて発表し、観客の皆さんを楽しませてくれました。。
吹奏楽団は「キラキラ星変奏曲」「スペイン」「サンタの旅」等を発表し、息のあった力強い演奏で会場が華やかな雰囲気になりました。


本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。