ビジネスアシスト新宿
~あなたの事業所に専門家を無料で派遣します!!~
最終更新日:2024年3月26日
ページID:000009012
区内事業者の経営課題解決を支援するため、中小企業支援実績のある専門家を事業所に派遣し、経営全般に係る相談に対してアドバイスを行います。
中小企業診断士のほか、社会保険労務士も派遣しています。また、各種補助金等の申請支援を行っています。
詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。
【相談事例】
・事業計画の立て方についてアドバイスしてほしい。
・販路拡大についてどうすればよいかわからない。
・新規顧客を増やすため、直接店舗をみてほしい。
・事業承継の準備をしたい。
・BCP(事業継続計画)について相談したい。
・インボイス制度について相談したい。
・電子帳簿保存法について相談したい。
・知的財産について、しっかり対応したい。
・就業規則の作成、見直しをしたい。
・社会保険、労働保険の手続きがよくわからない。
・HPやSNS等での広報について相談したい。
・従業員を採用したい。
・育児休業や介護休業について体制を整えたい。
・働き方改革を実践したい
・各種補助金等の申請支援
その他、幅広い相談を承っています。
中小企業診断士のほか、社会保険労務士も派遣しています。また、各種補助金等の申請支援を行っています。
詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。
【相談事例】
・事業計画の立て方についてアドバイスしてほしい。
・販路拡大についてどうすればよいかわからない。
・新規顧客を増やすため、直接店舗をみてほしい。
・事業承継の準備をしたい。
・BCP(事業継続計画)について相談したい。
・インボイス制度について相談したい。
・電子帳簿保存法について相談したい。
・知的財産について、しっかり対応したい。
・就業規則の作成、見直しをしたい。
・社会保険、労働保険の手続きがよくわからない。
・HPやSNS等での広報について相談したい。
・従業員を採用したい。
・育児休業や介護休業について体制を整えたい。
・働き方改革を実践したい
・各種補助金等の申請支援
その他、幅広い相談を承っています。
新宿区が行う専門家派遣事業 ここがすごい!
1.手続き簡単
申請に必要な書類は、区指定の申請書1枚のみ!(決算書などの提出は不要です。)
2.利用料無料
無料で派遣事業をご利用いただけます!
3.複数回利用可能
複数回の利用が可能です!継続して相談が受けられます!
4.多くの専門家が登録
多業界・多分野にわたる相談が可能です!
専門家の一覧はこちらをクリック → 専門家情報一覧【PDF形式:256KB】
(相談したい専門家が分からない場合は、相談内容に合った専門家を新宿区が選定します。)
申請に必要な書類は、区指定の申請書1枚のみ!(決算書などの提出は不要です。)
2.利用料無料
無料で派遣事業をご利用いただけます!
3.複数回利用可能
複数回の利用が可能です!継続して相談が受けられます!
4.多くの専門家が登録
多業界・多分野にわたる相談が可能です!
専門家の一覧はこちらをクリック → 専門家情報一覧【PDF形式:256KB】
(相談したい専門家が分からない場合は、相談内容に合った専門家を新宿区が選定します。)
対象
新宿区内の中小企業者等
※「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に規程する性風俗関連特殊営業を営むものは対象となりません。また、風俗営業のうち、接待飲食等営業を営むものの一部も対象とならない場合があります。
※新宿区暴力団排除条例(平成24年10月15日条例第59号)第2条第3号に規定する暴力団関係者からのご相談はお受けできません。
※「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に規程する性風俗関連特殊営業を営むものは対象となりません。また、風俗営業のうち、接待飲食等営業を営むものの一部も対象とならない場合があります。
※新宿区暴力団排除条例(平成24年10月15日条例第59号)第2条第3号に規定する暴力団関係者からのご相談はお受けできません。
相談内容
1.事業計画、経営計画、マーケティング戦略の策定
2.経営管理、経営資源の充実と強化
3.創業後の経営安定化
4.事業承継、後継者の育成
5.働き方改革、雇用環境等の整備
6.経営一般に関すること
7. BCP(事業継続計画)について相談したい。
8. インボイス制度について相談したい。
9. 電子帳簿保存法について相談したい。など
ご相談の内容については、お気軽にご連絡ください。(産業振興課:03-3344-0702)
2.経営管理、経営資源の充実と強化
3.創業後の経営安定化
4.事業承継、後継者の育成
5.働き方改革、雇用環境等の整備
6.経営一般に関すること
7. BCP(事業継続計画)について相談したい。
8. インボイス制度について相談したい。
9. 電子帳簿保存法について相談したい。など
ご相談の内容については、お気軽にご連絡ください。(産業振興課:03-3344-0702)
申請方法
下記の利用申請書を産業振興課をご郵送ください(〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4階 新宿区文化観光産業部産業振興課 ビジネスアシスト新宿担当)。
商工相談・行政書士無料相談会について
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-産業振興課
電話:03-3344-0702
電話:03-3344-0702
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。