新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、商店会の3密回避等への取組みを支援します
最終更新日:2020年11月20日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ソーシャルディスタンスの確保など、商店街の3密(密集、密室、密接)状態の回避等につながる商店会の取組みを支援します。
小規模商店会新型コロナウイルス感染症拡大防止支援事業 【加盟店舗数が100店舗未満の商店会向け】
申請受付期間を再延長しました。
ご利用を検討されている場合には、産業振興課までお問い合わせください。
ご利用を検討されている場合には、産業振興課までお問い合わせください。
補助対象者
次の2つを満たす区内商店会または商店街振興組合
・加盟店舗数が100店舗未満であること
・東京都政策課題対応型商店街事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策型)の交付決定を受けていないこと(隣接する複数商店会で合わせて100店舗以上として交付決定を受けている場合には、併用しての申請不可)
・加盟店舗数が100店舗未満であること
・東京都政策課題対応型商店街事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策型)の交付決定を受けていないこと(隣接する複数商店会で合わせて100店舗以上として交付決定を受けている場合には、併用しての申請不可)
補助対象期間
令和2年4月7日(火)~令和3年3月31日(水)
補助率
10/10
補助限度額
50万円
補助対象経費
対象経費 | 経費例 |
[1]感染拡大防止に係る取組みの周知に要する経費 | ・チラシ・ポスター、フラッグ、看板、横断幕等、広報物作成経費 ・上記広報物の掲出に係る経費 ・ホームページ更新に係る経費 |
[2]感染拡大防止に係る巡回等に要する経費 | ・商店街を見回る巡回員、アルバイト等の人件費 ※1時間あたり2千円を上限とする。 |
[3]事業実施に直接必要な備品購入費 | ・注意喚起を呼びかける拡声器等の購入経費 ・感染防止のためのビニールカーテンの購入費用 ・ソーシャルディスタンス確保のためのカラーコーン等の購入費用 ・巡回活動用のビブス・ベスト等の作成経費 |
[4]その他諸経費 | ・上記経費に付随する経費 ・事業実施に要する諸経費 (マスク(来街者用を除く)、消毒薬など) ※ただし、交付申請時の補助対象経費の総額の2割または10万円 のいずれか低い額を上限とする。 |
申請受付期間 【期間を再延長しました】
申請方法
郵送または持参
補助金申請書類
申請・交付の流れ(イメージ)

補助金実績報告書類
- 事業実績報告書 [Word形式:59KB] (新規ウィンドウ表示)
- 経費別明細 [EXCEL形式:24KB] (新規ウィンドウ表示)
- ・経費の支出が確認できる書類(領収証等)
- ・作成した印刷物・成果物
- ・購入物・成果物の写真
東京都政策課題対応型商店街事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策型)上乗せ補助事業
補助対象者
加盟店舗数が100店舗以上の区内商店会等
※隣接した2つの商店会で合わせて100店舗以上になる場合も対象
※隣接した2つの商店会で合わせて100店舗以上になる場合も対象
補助対象期間
令和2年4月24日(金)から9月30日(水)まで
(状況により、対象期間が短くなる場合があります)
(状況により、対象期間が短くなる場合があります)
補助率
10/10
(内訳:東京都9/10、新宿区上乗せ分1/10。千円未満切り捨て)
(内訳:東京都9/10、新宿区上乗せ分1/10。千円未満切り捨て)
補助限度額
333万円
(内訳:東京都300万円、新宿区上乗せ分33万円)
(内訳:東京都300万円、新宿区上乗せ分33万円)
補助対象事業
対象経費 | 経費例 |
[1]感染拡大防止に係る取組みの周知に要する経費 | ・チラシ・ポスター、フラッグ、看板、横断幕等、広報物作成経費 ・上記広報物の掲出に係る経費 ・ホームページ更新に係る経費 |
[2]感染拡大防止に係る巡回等に要する経費 | ・商店街を見回る巡回員、アルバイト等の人件費 ※1時間あたり2千円を上限とする。 |
[3]事業実施に直接必要な備品購入費 | ・注意喚起を呼びかける拡声器等の購入経費 ・感染防止のためのビニールカーテンの購入費用 ・ソーシャルディスタンス確保のためのカラーコーン等の購入費用 ・巡回活動用のビブス・ベスト等の作成経費 |
[4]その他諸経費 | ・上記経費に付随する経費 ・事業実施に要する諸経費 (マスク(来街者用を除く)、消毒薬など) ※交付申請時の総事業費の2割までとする。 |
必要事項
東京都が実施する、東京都政策課題対応型商店街事業(新型コロナウイルス感染症緊急対応型)の交付決定を受けた事業に対し、区が上乗せ補助を行います。
東京都への申請受付について
※受付は終了しました。
【申請受付期間】
令和2年5月1日(金)~6月15日(月)消印有効
【問合せ先】
東京都産業労働局商工部地域産業振興課
TEL:03-5320-4787
詳細は、下記リンクをご参照ください。
【申請受付期間】
令和2年5月1日(金)~6月15日(月)消印有効
【問合せ先】
東京都産業労働局商工部地域産業振興課
TEL:03-5320-4787
詳細は、下記リンクをご参照ください。
区への申請期間
区への申請方法
郵送または持参
区への申請書類
申請・交付の流れ(イメージ)

本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-産業振興課
TEL:3344-0701
TEL:3344-0701