【終了しました】新宿産業観光フェア2022「しんじゅく逸品マルシェ」を開催
新宿がもっと愛しい街になる秋の2日間
最終更新日:2022年11月13日

新宿産業観光フェア2022「しんじゅく逸品マルシェ」は、令和4年11月11日(金)・12日(土)に新宿駅西口広場イベントコーナーにて開催しました。たくさんの方にご来場・ご協力いただき、ありがとうございました。 |
11月11日(金)、12日(土)に新宿駅西口広場イベントコーナーにて、「しんじゅく逸品マルシェ」を3年ぶりに開催。区内企業等の自慢の逸品を販売するほか、区内観光スポットの紹介や地場産業、新宿ものづくりマイスターをPRします。
お買い上げ2,000円ごとに賞品が当たる抽選会も実施。是非、当日会場へ足をお運びください。
しんじゅく逸品マルシェのチラシはこちらからご覧いただけます。
▶チラシ表面[PDF:353KB]
▶チラシ裏面[PDF:329KB]
【各コーナーの詳細はこちら】
物販コーナー/観光PRコーナー/地場産業紹介コーナー/新宿ものづくりマイスター「技の名匠」紹介コーナー
▶しんじゅく逸品についてはこちらのページでご紹介しています。
開催概要
日時・会場
令和4年11月11日(金曜日)11時~20時、11月12日(土曜日)9時~16時
新宿駅西口広場イベントコーナー(住所:新宿区西新宿1丁目 西口地下街1号)
新宿駅西口広場イベントコーナー周辺の地図はこちら
新宿駅西口広場イベントコーナー(住所:新宿区西新宿1丁目 西口地下街1号)
新宿駅西口広場イベントコーナー周辺の地図はこちら
主催
新宿区・一般社団法人新宿観光振興協会
内容
物販コーナー

区内企業や地場産業団体などの自慢の逸品を販売します。
会場でのお買い上げ2,000円ごとに、賞品が当たる抽選に参加できます。
物販コーナーの出展者はチラシ裏面でご覧いただけます。
▶しんじゅく逸品マルシェ チラシ裏面[PDF:329KB]
観光PRコーナー

多彩な魅力を持つ新宿区を映像やパネル、観光案内で紹介するほか、新宿の観光情報誌等を配布します。
あなたの知らない新宿の魅力が見つかるかも。
また、友好提携都市「伊那市」の特産品を販売します。
地場産業紹介コーナー

新宿区の地場産業である「染色業」と「印刷・製本関連業」を紹介します。
また、両地場産業の共同ブランド「Azalée(アザリー)」の展示販売や型染体験を実施します。
染色技術を体験しよう
【日時】
11月11日(金曜日)
午前11時~午後1時、午後2時~午後4時
11月12日(土曜日)
午前10時~正午、午後1時~午後3時
【人数】
午前・午後各25名、先着順。
【講師】
新宿区染色協議会
▶「Azalée(アザリー)」についてはこちらのページでご紹介しています。
また、両地場産業の共同ブランド「Azalée(アザリー)」の展示販売や型染体験を実施します。
染色技術を体験しよう
【日時】
11月11日(金曜日)
午前11時~午後1時、午後2時~午後4時
11月12日(土曜日)
午前10時~正午、午後1時~午後3時
【人数】
午前・午後各25名、先着順。
【講師】
新宿区染色協議会
▶「Azalée(アザリー)」についてはこちらのページでご紹介しています。
新宿ものづくりマイスター「技の名匠」紹介コーナー

本ページに関するお問い合わせ
しんじゅく逸品マルシェ事務局((株)JTB内)
電話:03-6737-9303
新宿区文化観光産業部産業振興課
電話:03-3344-0701 FAX:03-3344-0221
電話:03-6737-9303
新宿区文化観光産業部産業振興課
電話:03-3344-0701 FAX:03-3344-0221
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。