介護者講座「小規模多機能型居宅介護ってどんなところ?」
最終更新日:2023年9月18日
小規模多機能型居宅介護は、通所、訪問、宿泊などができる施設です。
どんな利用方法ができるかを説明します。
どんな利用方法ができるかを説明します。
開催予定
日程 | 令和5年10月27日(金)午後1時30分~3時(受付:午後1時~) |
---|---|
会場 | 榎町地域センター 4階 多目的ホール (新宿区早稲田町85番地) |
対象 | 区内在住で高齢者を介護しているご家族や介護にご興味のある方。先着20名 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 9月18日(月)から申込み開始。電話かFAXで榎町高齢者総合相談センター(電話03-5312-8442 FAX03-5312-8443)までお申し込みください。(担当:長瀬・増田・田村・渡邉(智)) |
注意事項 | *介護のため参加が難しい方は、ご相談ください。 |
講師 | グループホームかえで 副施設長 元 原町小規模多機能居宅介護センター 管理者 加藤田 理恵氏 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。