700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信障害対策について
最終更新日:2019年12月2日
新宿区の一部地域において、700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事が実施されています。
この工事は、携帯電話事業者が、新たに700MHz帯の周波数を用いた携帯電話システムの運用を開始する際、その電波がテレビアンテナで強く受信され、地上デジタルテレビ放送の「映像が乱れる」「映らなくなる」などの影響が発生するおそれがあるために実施するものです。
携帯電話の新しい電波の利用が開始されるため、これらテレビ放送への影響を防止するため、テレビブースターの交換やテレビアンテナへ対策用フィルタの取り付け作業を行います。
本件の工事に関する費用は700MHz利用推進協会が負担します。また、工事作業者が費用を請求することは一切ございません。
訪問する工事作業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。
不審に思われた場合は提示を求め、チラシ記載のコールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください。
※700MHz利用推進協会は、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社
及びソフトバンク株式会社の4社が設立した一般社団法人です。
この工事は、携帯電話事業者が、新たに700MHz帯の周波数を用いた携帯電話システムの運用を開始する際、その電波がテレビアンテナで強く受信され、地上デジタルテレビ放送の「映像が乱れる」「映らなくなる」などの影響が発生するおそれがあるために実施するものです。
携帯電話の新しい電波の利用が開始されるため、これらテレビ放送への影響を防止するため、テレビブースターの交換やテレビアンテナへ対策用フィルタの取り付け作業を行います。
本件の工事に関する費用は700MHz利用推進協会が負担します。また、工事作業者が費用を請求することは一切ございません。
訪問する工事作業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。
不審に思われた場合は提示を求め、チラシ記載のコールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください。
※700MHz利用推進協会は、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社
及びソフトバンク株式会社の4社が設立した一般社団法人です。
事前工事が必要な地域のご家庭へ
事前工事が必要な地域にお住いのご家庭へは、下記のチラシが順次配布されています。

テレビの映像に影響が出るおそれがある地域のご家庭へ
テレビの映像に影響が出るおそれがある地域のご家庭へは、下記のチラシが順次配布されています。

お問い合わせ
700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
受付時間:午前9時~午後10時(年中無休)
電話:0120-700-012 (フリーダイヤル)
IP電話などで上記番号につながらない場合 電話:050-3786-0700(有料)
受付時間:午前9時~午後10時(年中無休)
電話:0120-700-012 (フリーダイヤル)
IP電話などで上記番号につながらない場合 電話:050-3786-0700(有料)
関連リンク
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。