キッズページ  >  区役所ではこんな仕事をしています  >  平和(へいわ)のモニュメントってなに?

平和(へいわ)のモニュメントってなに?

 新宿区では、平和(へいわ)を願(ねが)う区民(くみん)の意志(いし)をアピールするために、「宣言記念板(せんげんきねんばん)」「平和(へいわ)の鐘(かね)」「平和(へいわ)の灯(ひ)」「平和(へいわ)の泉(いずみ)・平和祈念像(へいわきねんぞう)」「平和宣言板(へいわせんげんばん)」などのモニュメントの設置(せっち)を積極的(せっきょくてき)に進(すす)めています。

宣言(せんげん)記念板(きねんばん)

宣言(せんげん)記念板(きねんばん)画像1

 昭和(しょうわ)61(1986)年8月4日新宿区(しんじゅくく)平和都市宣言(へいわとしせんげん)を記念(きねん)して、宣言文(せんげんぶん)を記(しる)した青銅板(せいどうばん)(縦(たて)95センチメートル×横(よこ)144センチメートル)を区役所(くやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)正面玄関前(しょうめんげんかんまえ)の柱(はしら)に設置(せっち)。宣言文(せんげんぶん)が浮(う)き彫(ぼ)りになっています。

平和(へいわ)の鐘(かね)

平和(へいわ)の鐘(かね)画像2

 昭和(しょうわ)62(1987)年8月6日発展(はってん)する新宿と地球(ちきゅう)の平和(へいわ)を願(ねが)うシンボルとして、新宿(しんじゅく)中央公園(ちゅうおうこうえん)芝生(しばふ)の広場(ひろば)に設置(せっち)。高さ10メートルのステンレス製(せい)で、コンピューター制御(せいぎょ)により、12個(こ)のカリヨン(組(く)み鐘(かね))が1日4回(10時、12時、15時、17時)奏(かな)で、人びとに平和を語(かた)りかけます。2本の支柱(しちゅう)によって支えられた球体(きゅうたい)は地球(ちきゅう)を表(あらわ)し、支柱(しちゅう)は地球(ちきゅう)の平和(へいわ)を願(ねが)う強(つよ)い意志(いし)の芽(め)を、また、前後(ぜんご)の鋭(するど)い角柱(かくばしら)は発展(はってん)していく人びとの強(つよ)い意志(いし)と力(ちから)を表現(ひょうげん)しています。

平和(へいわ)の灯(ひ)

平和(へいわ)の灯(ひ)画像3

 昭和(しょうわ)63(1988)年7月30日広島市(ひろしまし)平和(へいわ)記念公園内(きねんこうえんない)にある「平和(へいわ)の灯(ともしび)」と長崎市(ながさきし)平和公園内(へいわこうえんない)にある「誓(ちか)いの火」をそれぞれ分火(ぶんか)し、ひとつのガス灯(とう)に合(あ)わせたものを区役所(くやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)正面玄関前(しょうめんげんかんまえ)の宣言(せんげん)記念板(きねんばん)の上に新宿区の「平和(へいわ)の灯(ひ)」として設置(せっち)。世界(せかい)の恒久(こうきゅう)平和(へいわ)の実現(じつげん)を目指(めざ)す新宿区民(しんじゅくくみん)の決意(けついを)を表(あらわ)したもので、平和(へいわ)の象徴(しょうちょう)である鳩(はと)を配(はい)し、その鳩(はと)に見守(みまも)られながら、灯(ひ)は永遠(えいえん)にともし続(つづ)けられます。

平和(へいわ)の泉(いずみ)・平和(へいわ)祈念像(きねんぞう)

平和(へいわ)の泉(いずみ)・平和(へいわ)祈念像(きねんぞう)画像4

 平成元(1989)年8月5日区役所(くやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)正面玄関(しょうめんげんかん)わきに設置(せっち)。泉(いずみ)の中央(ちゅうおう)にある高さ185センチメートルのブロンズ製(せい)裸婦像(らふぞう)「光(ひか)る波(なみ)」の作者(さくしゃ)は北村(きたむら)治禧(はるよし)氏(1915~2001年)で、長崎市(ながさきし)の「平和(へいわ)祈念像(きねんぞう)」を制作(せいさく)した北村(きたむら)西望(せいぼう)氏の長男です。また、泉(いずみ)の水は、長崎市(ながさきし)平和公園(へいわこうえん)にある「平和(へいわ)の泉(いずみ)」の源流(げんりゅう)・浦上川(うらかみがわ)上流(じょうりゅう)の「恵(めぐみ)の丘(おか)長崎(ながさき)原爆(げんばく)ホーム」内(ない)の池(いけ)のわき水から採取(さいしゅ)されました。長崎市(ながさきし)の「平和(へいわ)の泉(いずみ)」は、水を求(もと)めながら亡(な)くなった原爆(げんばく)犠牲者(ぎせいしゃ)の霊(れい)を慰(なぐさ)め平和(へいわ)を求(もと)めるため建設(けんせつ)されたものです。

平和(へいわ)宣言板(せんげんばん)

 新宿区平和都市宣言(しんじゅくくへいわとしせんげん)をより多くの人に知(し)っていただくために、昭和(しょうわ)63(1988)年8月以降(いこう)も順次(じゅんじ)、各特別出張所(かくとくべつしゅっちょうじょ)、新宿歴史博物館(しんじゅくれきしはくぶつかん)、新宿(しんじゅく)スポーツセンター、各図書館(かくとしょかん)、各生涯学習館(かくしょうがいがくしゅうかん)、区立小(くりつしょう)・中学校(ちゅうがっこう)などに宣言板(せんげんばん)を設置(せっち)しています。