104ページ 17 保育・教育 障害児等の保育、教育及び社会教育に関する制度等のご案内です。 17の1 保育園・子ども園・学童クラブ             障害のあるお子さんの保育 認可保育園、認定こども園における保育及び居宅訪問型保育 障害児対応型 障害や疾病があるお子さんや、発達や発育に心配があり配慮や支援を必要とするお子さんを対象として、 認可保育園、認定子ども園では発達状況や健康状態等に応じて、集団の中で成長を支援できるよう配慮した障害児等保育を行っています。 また、個別のケアを必要とするお子さんの自宅に保育士等が訪問し、1対1で保育する居宅訪問型保育(障害児対応型)も行っています。 申し込みについては、事前にご相談ください。 問合せ先 保育課入園、認定係  電話 03−5273−4527   FAX 03−3209−2795 一時保育 一時的にお子さんの保育が必要な時にお預かりします。 医療的ケアを必要としない、生後6か月から就学前までの集団保育が可能なお子さんが対象です。 利用を希望する園ごとに、事前登録、面接が必要です。 問合せ先  四谷子ども園  所在地 新宿区四谷2−6 電話 03−5369−3170   FAX 03−3341−1801 あいじつ子ども園  所在地 新宿区北町17 電話 03−3267−3950   FAX 03−3260−0331 西新宿子ども園  所在地 新宿区西新宿4−35−5 電話 03−3377−9351   FAX 03−3377−9663 柏木子ども園  所在地 新宿区北新宿2−3−7乳児園舎 電話 03−3369−1062   FAX 03−3369−1062 おちごなかい子ども園  所在地 新宿区中井1−8−12 乳児園舎 電話 03−3361−1296   FAX 03−3361−1296 大木戸子ども園  所在地 新宿区四谷4−17 電話 03−3359−4212   FAX 03−3358−6794 医療的ケアが必要なお子さんが他の児童とともに保育を受けることができるよう、区立保育園、 区立子ども園で医療的ケア児の保育を行っています。 申し込みについては、事前にご相談ください。 問合せ先 保育課入園、認定係  電話 03−5273−4527   FAX 03−3209−2795 障害児等の学童クラブ利用 学童クラブは、保護者が就労により昼間家庭にいない小学生が対象です。 利用要綱で定める基準をみたすなど集団生活可能な児童が利用できます。 問合せ先 区立子ども総合センター 児童館運営係  電話 03−5273−4544   FAX 03−3232−0666 105ページ 17の2 区立幼稚園                      対象及び内容 区立幼稚園では、集団保育が可能な幼児を受け入れています。 支援を要する幼児には、安全確保等を目的に支援員を配置し、医療的ケアを必要とする幼児には、医療行為ができる看護師等を配置しています。 幼児の全体的な発達を促す観点から、関係機関と連携を図り、支援を要する幼児の教育について適切な指導を計画的、組織的に行っています。 問合せ先 教育委員会 学校運営課幼稚園係 新宿区役所第1分庁舎4階   電話 03−5273−3103  FAX 03−5273−3580 17の3 特別支援学級(知的障害)      対象及び内容 知的発達に遅れがあり、日常生活において一部援助が必要な児童・生徒のための学級です。 小学校 愛日小(若竹学級)  所在地 新宿区北町26 東戸山小(若草学級) 所在地 新宿区戸山2−34−2 花園小(新苑学級)  所在地 新宿区新宿1−22−1 落合第二小(若葉学級)  所在地 新宿区上落合2−10−23 柏木小(柏葉学級)  所在地 新宿区北新宿2−11−1 中学校 四谷中(新苑学級)  所在地 新宿区四谷1−12 新宿中(若草学級)  所在地 新宿区新宿6−15−22 西新宿中(E組)   所在地 新宿区西新宿8−2−44  問合せ先 教育委員会 教育支援課特別支援教育係 新宿コズミックセンター4階  電話 03−3232−3074 17の4 特別支援学級(病弱)                 対象及び内容 東京女子医科大学病院に長期入院している児童が治療を受けながら通う、病院の中の学級です。 小学校  余丁町小学校(わかまつ学級) 所在地 新宿区若松町13−1 問合せ先 教育委員会 教育支援課特別支援教育係 新宿コズミックセンター4階  電話 03−3232−3074  106ページ 17の5 まなびの教室(特別支援教室)               対象及び内容 通常の学級での学習におおむね参加でき、発達障害等のため特別な指導を必要とする児童・生徒のための教室です。 3から4校を1つのブロックとし、その中に1校の拠点校を設け、拠点校に配置された教員がブロック内の巡回校を巡回して指導を行う支援体制です。 利用する児童・生徒は、在籍学級(通常の学級)で日常的に学習し、一人ひとりの状態に応じて、学校内にあるまなびの教室で指導を受けます。 平成31年4月より新宿区立のすべての小・中学校にまなびの教室が設置されています。 地区割、及び拠点校 拠点校、巡回校の順で読み上げます。 小学校 拠点校、 市谷小学校   巡回校、津久戸小学校、愛日小学校 拠点校、戸山小学校  巡回校、 淀橋第四小学校、西戸山小学校 拠点校、 鶴巻小学校  巡回校、 江戸川小学校、早稲田小学校 拠点校、 戸塚第二小学校 巡回校、 東戸山小学校、戸塚第一小学校、戸塚第三小学校 拠点校、 富久小学校  巡回校、牛込仲之小学校、余丁町小学校 拠点校、 四谷第六小学校 巡回校、 四谷小学校、花園小学校 拠点校、 落合第一小学校 巡回校、 落合第二小学校、落合第四小学校 拠点校、天神小学校  巡回校、大久保小学校、柏木小学校、西新宿小学校 拠点校、 落合第三小学校 巡回校、 落合第五小学校、落合第六小学校 中学校 拠点校、牛込第三中学校  巡回校、牛込第一中学校、牛込第二中学校、四谷中学校 拠点校、落合第二中学校  巡回校、 落合中学校、新宿西戸山中学校 拠点校、 西早稲田中学校 巡回校、西新宿中学校、新宿中学校 問合せ先 教育委員会 教育支援課特別支援教育係 新宿コズミックセンター4階 電話 03−3232−3074 17の6 新宿養護学校(特別支援学校)             対象及び内容 肢体不自由の児童・生徒のための区立特別支援学校です。 小学部と中学部があります。 児童・生徒一人ひとりの発達段階や、能力及び特性に応じた教科及び自立活動の指導を実施しています。 また、障害や病気のため、在宅及び長期入院中の児童・生徒に対しては、教員が自宅や病院を訪問し、指導を行う訪問学級を実施しています。 学校 新宿養護学校  所在地 新宿区西新宿4−20−11 問合せ先 教育委員会 教育支援課特別支援教育係 新宿コズミックセンター4階  電話 03−3232−3074   107ページ 17の7 特別支援学校(新宿区周辺)              新宿区周辺の特別支援学校の一覧です。 都立の学校です。 障害の種別、学校名、設置学部、所在地、電話の順で読み上げます。 種別 視覚障害 学校名 久我山青光学園 設置学部  幼稚部 小学部 中学部 所在地 世田谷区北烏山4-37-1 電話 03−3300−6235 種別  視覚 学校名 文京盲学校 設置学部 高等部 所在地 文京区後楽1-7-6 電話 03−3811−5714 種別 視覚 学校名 葛飾盲学校 設置学部 幼稚部 小学部 中学部 所在地 葛飾区堀切7-31-5 電話 03−3604−6435 種別  聴覚 学校名  大塚ろう学校 設置学部  幼稚部 小学部 所在地 豊島区巣鴨4-20-8 電話 03−3918−3347 種別  聴覚 学校名  葛飾ろう学校 設置学部 幼稚部 小学部 中学部 高等部 所在地 葛飾区西亀有2-58-1 電話 03−3606−0121 種別、  聴覚 学校名  中央ろう学校 設置学部 中学部 高等部 所在地 杉並区下高井戸2-22-10 電話 03−5301−3031 種別  知的 学校名  中野特別支援学校 設置学部  小学部 中学部 高等部 所在地 中野区南台3-46-20 電話 03−3384−7741 種別  知的 学校名  練馬特別支援学校 設置学部 高等部 所在地 練馬区高松6-17-1 電話 03−5393−3524 種別  知的 学校名  永福学園 設置学部 高等部 就業技術科 所在地 杉並区永福1-7-28 電話 03−3323−1380 種別  知的 学校名 志村学園 設置学部  高等部 就業技術科 所在地 板橋区西台1-41-10 電話 03−3931−2323 種別  知的 学校名  水元小合学園 設置学部  高等部 就業技術科 所在地 葛飾区水元1-24-1 電話 03−5699−0141 種別  知的 学校名  南大沢学園 設置学部 高等部 就業技術科 所在地 八王子市南大沢5-28 電話 042−675−6075 種別、  知的 学校名  青峰学園 設置学部 高等部 就業技術科 所在地 青梅市大門3-12 電話 0428−32−3811 種別  知的 学校名  港特別支援学校 設置学部 高等部 職能開発科 所在地 港区港南3-9-45 電話 03−3471−9191 種別  知的 学校名  江東特別支援学校 設置学部 高等部 職能開発科 所在地 江東区東陽4-11-45 電話 03−3615−2341 種別  知的 学校名  足立特別支援学校 設置学部 高等部 職能開発科 所在地 足立区花畑7-23-15 電話 03−3850−6066 種別  肢体 学校名  永福学園 設置学部  高等部 所在地 杉並区永福1-7-28 電話 03−3323−1380 種別  病弱 学校名  光明学園 設置学部  小学部 中学部 高等部 所在地 世田谷区松原6-38-27 電話 03−3323−8421 国立大学法人の学校です 種別 視覚 学校名  筑波大学附属視覚特別支援学校 設置学部 幼稚部 小学部 中学部 高等部 所在地 文京区目白台3-27-6 電話 03−3943−5421 種別  聴覚 学校名  筑波大学附属聴覚特別支援学校 設置学部 幼稚部 小学部 中学部 高等部 所在地 市川市国府台2-2-1 電話 047−371−4135 種別 肢体 学校名  筑波大学附属桐が丘特別支援学校 設置学部  小学部 中学部 高等部 所在地 板橋区小茂根2-1-12 電話 03−3958−0181 種別 知的 学校名  筑波大学附属大塚特別支援学校 設置学部 幼稚部 小学部 中学部 高等部 所在地 文京区春日1-5-5 電話 03−3813−5569 種別 知的 学校名  東京学芸大学附属特別支援学校 設置学部  幼稚部 小学部 中学部 高等部 所在地 東久留米市氷川台1-6-1 電話 042−471−5274 国立大学法人が設置している学校については、直接学校へお問い合わせください。 都立学校については、教育支援課へお問い合わせください。 都立中野特別支援学校小・中学部は、新宿区全域が通学区域となります。  高等部は、一部地域が都立練馬特別支援学校の通学区域になります。 高等部就業技術科と職能開発科は、通学区域はありません。 入学選考があります。 問合せ先  小学部・中学部は 教育委員会 教育支援課特別支援教育係  新宿コズミックセンター4階  電話 03−3232−3074 高等部は 東京都特別支援教育推進室 電話 03−5228−3433 FAX 03−5228−3459 108ページ 17の8 特別支援教育就学奨励費                対象及び内容 区内在住で小・中学校の特別支援学級に通う児童・生徒(または、学校教育法に規定するその障害の程度に該当する児童・生徒)の保護者の経済的負担を軽減するために、援助を行っています。 支給内容  学用品費、学校給食費などの経費。 ただし、所得により支給できる内容が異なります。 また就学援助との重複受給はできません。 問合せ先 教育委員会 学校運営課学校運営支援係 新宿区役所第1分庁舎4階 電話 03−5273−3089 FAX 03−5273−3580        17の9 ことばの教室(教育センター)             対象及び内容 お子さんの、ことばやきこえにご心配の保護者から相談を受け、面談や検査をもとに、言語聴覚士の資格を有する指導員が指導をします。 電話で予約をしてください(年末年始・土曜・日曜・祝日を除きます) 電話受付   10時から12時、13時から16時30分 相談 指導 10時から12時、13時から17時   問合せ先  ことばの教室(区立東戸山小学校内)  所在地  新宿区戸山2−34−2   電話 03−3204−5533  FAX 03−3204−3353 新宿区立教育センター 所在地 新宿区大久保3−1−2(新宿コズミックセンター内) 電話 03−3232−2713  FAX 03−3232−2710 17の10 新宿青年教室                    内容 趣味やレクリエーション活動を通して、知的障がいのある方が仲間と一緒に楽しく充実した休日を過ごします。 対象 区内在住・在勤または区内の特別支援学級、特別支援学校の卒業生で、愛の手帳をお持ちの15歳以上の方で、一人で通えて、身の回りのことができる方。 期間 4月から1年間  8月はお休みです 活動日 日曜日(年間21回予定) 会場  新宿青年教室  所在地 新宿区西新宿4−35−28 費用   年間15,000円 別途実費負担あり 詳しくはお問合せください 問合せ先 公益財団法人 新宿未来創造財団 地域交流課 所在地 新宿区大久保3−1−2 電話 03−3232−5121   FAX 03−3209−1833