83ページ 13 社会参加・余暇等 13の1  選 挙                       事業名  郵便等による不在者投票制度 内容  身体が不自由なため投票所に行くことが困難で以下に該当する方は、自宅などで郵便等による不在者投票をすることができます。 この制度を利用する場合、郵便等投票証明書の交付を受ける必要があります。 詳しくは区選挙管理委員会にお問い合わせください。 対象となる方の表です。 手帳等の種類、内容、等級等の順で読み上げます。 身体障害者手帳で、両下肢・体幹・移動機能の障害 の1級・2級の方 身体障害者手帳 で、 心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸の障害 の1級・3級の方 身体障害者手帳で、免疫・肝臓の障害の 1級から3級の方 戦傷病者手帳で、 両下肢・体幹の障害の 特別項症から第2項症の方 戦傷病者手帳で、 心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸・肝臓の障害の 特別項症から第3項症の方 介護保険被保険者証の 要介護状態区分が 要介護5の方 郵便等による不在者投票における代理記載制度 不在者投票の対象に該当する方で、次の@またはAに該当する方は、あらかじめ区選挙管理委員会に届け出た代理記載人(選挙権を有する方)に投票に関する記載をさせることができます。 @身体障害者手帳に上肢、または視覚の障害の程度が1級として記載されている方 A戦傷病者手帳に上肢、または視覚の障害の程度が特別項症から第2項症として記載されている方 事業名 投票所における代理投票・点字投票制度 内容   投票所・期日前投票所では、心身の故障等で字の書けない方に、係員が投票の秘密を侵すことなく補助者として投票のお手伝いをします。 また、目の不自由な方は点字で投票ができます。 ご希望の方は、いずれも投票所・期日前投票所の係員にお申し出ください。 問合せ先 選挙管理委員会事務局  新宿区役所 第一分庁舎3階   電話 03−5273−3740  FAX 03−5273−5230 84ページ 13の2 議会事務局手話通訳者配置               対象及び内容 聴覚障害者が区議会本会議・委員会等の傍聴をする際、手話通訳者または、要約筆記者を配置します。 本会議場5階傍聴席には、ヒアリングループシステムを設置しています。 また、ヒアリングループ用受信機を貸し出しています。 申込方法 事前にお問い合わせください。 問合せ先 議会事務局調査管理係  電話 03−5273−3534  FAX 03−3209−9995         13の3 スポーツ・レクリエーション等  施設名、内容及び対象の順で読み上げます             施設名  東京都障害者スポーツセンター 内容および対象 スポーツ・レクリエーションを通じ、障害のある方の健康増進と社会参加を促進するための障害者専用スポーツ施設です。 障害のある方がひとりで来ても気軽にスポーツ・レクリエーションを楽しむことができます。 体育館・プール・卓球室・STT室・トレーニング室などのスポーツ施設のほか、集会室・印刷室・宿泊施設も併設しています。 総合スポーツセンターには、多目的室・洋弓場・運動場・庭球場・研修室もあります。 詳しくはセンターまでお問い合わせください。 対象者   障害者手帳をお持ちの方とその介護者 障害者手帳の交付者と同程度の障害を有する方 障害者の福祉増進を目的とする団体 その他 とくに都知事が認める方 利用時間 午前9時から午後9時 ただし スポーツ施設の利用時間は施設によって異なります。 詳しくはお問い合せください。 使用料   無料 ただし、宿泊施設は有料です。 利用手続  個人利用は利用登録後、団体利用及び宿泊施設利用は予約制で、3ヶ月前から予約できます。 休館日   水曜日と国民の祝日の翌日 年末年始 問合せ先 @東京都障害者総合スポーツセンター 王子・池袋駅から無料送迎バスあり。池袋便は西巣鴨駅を経由しています。 所在地 北区十条台1−2−2 電話 03−3907−5631  FAX 03−3907−5613 ホームページ https://tsad-portal.com/mscd A東京都多摩障害者スポーツセンター 国立・谷保駅より無料送迎バスあり。 所在地 国立市富士見台2−1−1 電話 042−573−3811  FAX  042−574−8579 ホームページ https://tsad-portal.com/tamaspo 新型コロナウィルス感染症対策に伴い、施設の利用方法を変更して運営しております。 ご来館前に必ずセンターにお問い合わせください。 当センターのホームページでも最新の情報を随時掲載しています。 85ページ 13の3 スポーツ・レクリエーション等の続きです。 施設名、内容及び対象の順で読み上げます。 施設名  東京都障害者福祉会館 内容および対象 障害者とその関係者に、集会の場所の提供を行います。 また、相談等も行っています。 対象者   障害者および障害者の福祉増進を目的とする関係者 事業内容  @集会室などの利用公開 集会室、印刷室など A相談 障害種別福祉相談(ピアカウンセリング) B視覚障害者日常生活情報点訳等サービス(点訳、墨訳、対面朗読等) 利用料  無料 利用時間 @集会室等  9時から12時、13時から17時(火曜日は16時30分まで) 18時から21時(火曜日は夜間休館) A福祉相談  13時30分から16時30分(法律相談は15時45分まで) B視覚障害者日常生活情報点訳等サービス  (月曜日、水曜日、木曜日、金曜日)13時30分から20時30分 (火曜日、土曜日、日曜日、祝日)9時30分から16時30分 休館日  12月29日から1月3日(12月28日と1月4日は館内整理で休業) 問合せ先 東京都障害者福祉会館  所在地 港区芝5−18−2 電話 03−3455−6321  FAX 03−3453−6550 施設名 新宿コズミックスポーツセンター、新宿スポーツセンター、大久保スポーツプラザ、四谷スポーツスクエア、元気館、西戸山公園野球場、落合中央公園野球場、庭球場 甘泉園公園庭球場、西落合公園庭球場、新宿中央公園フットサル施設、新宿ここ・から広場多目的運動広場、江戸川河川敷グラウンド 対象施設  上記施設で個人及び団体に利用・貸出ししている場所 対象者   @個人利用の場合 新宿区在住の身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳(以下、手帳、という)を所持されている方で、利用時に手帳と、手帳に記載の住所の部分を提示していただける方 A団体利用の場合 事前に受付で団体構成員(区内在住者に限る(介助者及び運営スタッフを除く))が所持する手帳を提示(団体構成員全員分(介助者及び運営スタッフを除く))し、 団体登録手続きをしていただき、利用時にも手帳又は本人確認ができるもの(健康保険証・運転免許証など)を提示していただける団体。 利用料   無料(ただし、スポーツ活動の利用に限る) 問合せ先 下記以外のスポーツ施設は、新宿未来創造財団 電話 03−3232-7701  FAX 03−3209-1833 新宿スポーツセンターは、新宿スポーツテック&サイエンス共同事業体 電話 03−3232−0171  FAX 03−3232−0173 元気館は、東急スポーツオアシス・東急コミュニティー共同事業体 電話 03−3202−6291  FAX 03−3202−6292 新宿中央公園フットサル施設は、新宿中央公園パークアップ共同体 電話 03−3342−4509  FAX 03−3342−4510 フットサル施設管理棟 電話 03−5321−6237 四谷スポーツスクエアは、東急スポーツシステム株式会社 電話 03−6273−2651 FAX 03−6273−2656 施設名  新宿スポーツセンター 内容及び対象 新宿区外に在住されている方で、身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(オムツをされている方を除く)の利用料金です。 新宿区在住の方は無料でご利用いただけます。 (1)プール個人利用料金減額 利用料金を2分の1に減額。 介助者1名まで無料。 券売機で該当区分のチケットをお求めいただき、1階総合受付で各種手帳をご提示ください。 (2)障がい者月1回プール施設無料利用事業   介助者1名まで無料 事前に利用カードの交付が必要です。 詳しくはお問い合わせください。 駐車場利用料金免除制度があります。 休館日 毎月第4月曜日(祝日にあたる時は翌日)、年末年始及び臨時休館日 問合せ先 新宿スポーツセンター  所在地 新宿区大久保3−5−1 電話 03−3232−0171  FAX 03−3232−0173 86ページ 13の3 スポーツ・レクリエーション等の続きです 施設名、内容及び対象の順で読み上げます 施設名 新宿コズミックスポーツセンター 内容及び対象    新宿区外に在住されている方で、身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(オムツをされている方を除く)の利用料金です。 新宿区在住の方は無料でご利用いただけます。 (1)大体育室  インクルーシブスポーツデー(レッツくるすぽ) 事前登録が必要です。 日時  毎月第4木曜日、17時から20時30分(2部制) (卓球、ウォーキングサッカー) 奇数月第2土曜日10時から11時30分(卓球、ボッチャ) 費用  1回100円(介助者1名まで無料) 対象者  障害の有無に関わらず、スポーツを楽しみたい方 (2)プール @個人利用料金減額 利用料金を2分の1に減額、介助者1名まで無料 A障がい者スポーツデー 障がい者専用コースをご利用ください。 日時  毎週火曜日・木曜日、15時35分から17時35分  夏季期間(7月から9月上旬)を除く。 最終入場時間17時5分 17時35分までに更衣室から退室してください 費用  1回 100円(介助者1名まで無料) Bハンディキャップスイムデー プール全面を使用し、専門の指導員が泳ぎをサポートします。 事前登録が必要です。 駐車場利用料金免除制度があります。 日時  毎月第2・第4日曜日、9時から11時 夏季期間(7月から9月上旬)を除く 最終入場時間9時30分、退水時間10時30分  混雑状況により早まる場合があります。 費 用 1回 100円(介助者1名まで無料) 休館日  毎月第2月曜日(祝日にあたる日は翌日)、年末年始及び臨時休館日 問合せ先 新宿コズミックスポーツセンター  所在地 新宿区大久保3−1−2 電話 03−3232−7701  FAX 03−3209−1833 13の4 東京都障害者休養ホーム                事業内容 東京都が指定する宿泊施設を利用した際の宿泊料金の一部を助成します。 助成回数 年度内(4月1日から翌年3月31日)2泊まで 助成限度額 障害者大人6,490円、障害者子供5,770円、付添大人3,250円 対象 @都内に住所を有し、身体障害者手帳、愛の手帳、または精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている方 有効期限内であること。等級は問いません。 A宿泊施設を利用するにあたり、障害者の日常生活動作等の介助を行える方で、 利用者1名につき付き添いの方1名も助成を受けられます。都内在住の方に限りません。 利用手続 宿泊施設の予約後すぐに、協会へ連絡してください。連絡後、利用申込書を記入し、 申込締切までに協会へ送付してください。 郵送の場合は、切手を貼った返送用封筒を同封してください。 団体は利用日の3週間前、個人は利用日の2週間前です。 FAXの場合はご自宅のFAXのみご利用になれます。 申込み、問合せ先  公益財団法人 日本チャリティ協会 新宿区四谷1−19 アーバン四谷ビル4階 電話、03−3353−5942   FAX 03−3359−7964 休養ホーム事業のごあんないのパンフレット、利用申込書のダウンロードURL https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/kyuyo_home.html 配布場所 福祉部障害者福祉課    新宿区役所2階3番 区立障害者福祉センター  新宿区戸山1−22−2 87ページ 13の5 中強羅区民保養所・区民健康村の利用料金割引制度    制度内容 中強羅区民保養所・区民健康村を利用する場合利用料金の割引があります。 対象 身体障害者手帳1級・2級、愛の手帳1度・2度、精神障害者保健福祉手帳1級の方 割引内容  (1)対象者  本人(区民)のみ (2)割引泊数 中強羅区民保養所は年度内2泊、区民健康村は年度内2泊 (3)割引額  利用料金が半額 利用手続 予約された方は、次の@Aを持参の上、直接現地へお出かけください。 @当選はがき、または予約案内書   A身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳 予約申込先 新宿区保養施設受付 新宿区役所本庁舎1階 電話 03−5273−3881   FAX 03−5285−5362 営業時間  祝日を除く月曜日から金曜日の、午前9時から午後5時 土曜日・日曜日・祝日は電話受付のみで午前10時から午後6時 電話 03−5369−3902  休業日 12月29日から1月3日 FAXはお問合せ専用となっております FAXでのご予約は受け付けておりません 担当課 新宿区地域振興部生涯学習スポーツ課   電話 03−5273−4358   FAX 03−5273−3590 13の6 都立公園等入場料の免除 免除内容 手帳を提示すれば、有料の都立公園などに無料で入園できます。 車いすの貸し出しもあります。 なお、付き添い人はいずれの場合も必要な範囲に限ります。 対象 次の手帳所持者と付添者が対象です。 @身体障害者手帳  A愛の手帳(療育手帳) B精神障害者保健福祉手帳 免除対象となる公園 数字は貸出用の車いす台数です。 恩賜上野動物園30、井の頭自然文化園9、多摩動物公園20、神代植物公園20、旧芝離宮恩賜庭園2、浜離宮恩賜庭園4、清澄庭園4、小石川後楽園4、六義園6 向島百花園3、旧古河庭園2、殿ヶ谷戸庭園2、旧岩崎邸庭園3、夢の島熱帯植物館4、葛西臨海水族園20 問合せ先 東京都建設局公園緑地部公園課 都庁 電話 03−5320−5376 13の7  障害者福祉活動事業助成    内容 障害者の自立および社会参加を促進する目的で行われる下記の事業に対して、その費用の一部を助成します。 毎年4月上旬から下旬に申請を受け付けています (1)学習事業及び研修事業 (2)調査研究事業 (3)福祉教育事業及び啓発事業 (4)福祉器具及び福祉機材の開発、整備等に関する事業 (5)他の模範となる事業 ほか。単に特定個人の利益に帰するものを除きます。 対象 自立のための社会的活動を行う障害者とその家族、区内在住の障害者への援助活動を行う区民。 法人その他の団体を含みます。 問合せ先 障害者福祉課福祉推進係 新宿区役所2階 電話 03−5273−4516   FAX 03−3209−3441 88ページ 13の8 (障がい者)都立公園駐車場の無料利用         免除内容 下記の都立公園を、心身障がい者の方が利用する場合は、公園の有料駐車場を無料で使用できます。 利用時に身体障害者手帳、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳を駐車場に提示してください。 また、団体利用の場合は、事前に使用料金免除申請書を提出してください。 免除対象となる公園 代々木公園、砧公園、駒沢オリンピック公園、上野恩賜公園、井の頭恩賜公園、神代植物公園、 小金井公園、石神井公園、野川公園、水元公園、葛西臨海公園、光が丘公園、木場公園、府中の森公園、東綾瀬公園、夢の島公園、舎人公園 潮風公園、大泉中央公園、篠崎公園、武蔵野公園、城北中央公園、大島小松川公園、武蔵野の森公園、宇喜田公園、武蔵国分寺公園 赤塚公園、浮間公園、中川公園、汐入公園、蘆花恒春園、和田掘公園、武蔵野中央公園、高井戸公園 問合せ先 公益財団法人 東京都公園協会 公園事業部 営業課営業推進係 所在地 新宿区歌舞伎町2−44−1 東京都健康プラザハイジア10階 電話 03−3232−3138  13の9 全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ) 事業内容 障害のある方が利用しやすい多目的施設です。障害のない方もご利用いただけます。障害のある方には利用料金に割引があります。 施設、事業 @会議室、研修室 少人数から大人数まで、さまざまなニーズに合わせた会議や研修会の開催が可能です。 A宿泊施設 洋室(シングル8室、ツイン17室)と、和室(8室 各4名定員)があります。 B体育館 広さはバスケットボールコート一面分です。2時間貸切でご利用いただけます。 C養成研修事業 障害者福祉に関わる方(施設、行政、民間事業者等)を対象に各種研修会を実施しています。 Dその他 スポーツ教室や障害者による書道・写真全国コンテストなどを開催しています。 予約開始日 会議室、研修室、宿泊施設 障害のある方は利用日の18か月前の1日から、その他の方は利用日の12か月前の1日から 体育館 障害のある方は利用日の2か月前から、その他の方は利用日の1か月前から 問合せ先 全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ) 新宿区戸山1−22−1 電話 03−3204−3611   FAX 03−3232−3621 ホームページ https://www.normanet.ne.jp/~ww100006/