国民保護に関する情報の携帯電話への緊急速報メール配信について
最終更新日:2014年4月15日
これまで、気象庁が発表する緊急地震速報・津波警報は、携帯電話事業者(NTTドコモ・au・ソフトバンクモバイル)から、携帯電話・スマートフォン端末に緊急速報メールで配信されていました。
4月から、Jアラート(全国瞬時警報システム)で配信される弾道ミサイル情報等も、緊急速報メールで配信されるようになりました。携帯電話をお使いの方は、手続き不要で情報を受け取ることができます。
詳しくは、以下のページでご案内しています。
4月から、Jアラート(全国瞬時警報システム)で配信される弾道ミサイル情報等も、緊急速報メールで配信されるようになりました。携帯電話をお使いの方は、手続き不要で情報を受け取ることができます。
詳しくは、以下のページでご案内しています。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。